スーパーで、妊活おりものシート

という商品を見ました。

 

ソフィから出てます。(2023年11月〜)

 

 

 

おりものに含まれる物質に反応して、

妊娠しやすい日をお知らせしてくれるみたい。

 

 

日本の少子化に貢献して

くれそうな画期的な商品!!

 

びっくりびっくりびっくりびっくり

 

 

すごいなぁ!

民間は頑張ってるなぁ〜!

とその時は思ったけど、

 

 

家に帰ってよくよく考えたら、

 

これ、夫婦で妊活が上手くいってる人しか

買わないんじゃないのはてなマーク

 

と思ったりしました。

 

 

 

結構高いの。

 

フツーのより

全然高いの。

一枚100円強。

 

 

 

で、今だ!!って思った時に、

旦那さんが残業、飲み会、疲れた〜って

やる気なしだとさ、

 

頑張れば頑張るほど、

イライラして、喧嘩の種になりそう。悲しい

 

 

 

旦那さんが、こんな商品あるよ!使って!

で、教えてね!その日は早く帰ってくるから!

 

やろ❤️❤️❤️

 

と言って、実行してくれる場合はいいけど、

 

 

ウチのような夫拒否のレス夫婦には、

キツイ商品です。泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

 

こんな商品見つけただけで、

悲しくなって気が滅入ってたかも…。

 

 

 

そもそもの話ですが、普通の女性なら、

どのタイミングで妊娠するのか、

 

つまり、妊娠確率が高い日はいつなのか、

知ってますよね。

 

 

 

だから、妊活おりものシートを使わなくとも、

ピンポイントでないにしろ、大体わかってる。

 

 

だけど、その時に交渉がなければ、

チャンスは来月に持ち越しで…

 

 

妊娠のチャンスは

365÷27=13.5…

 

生理周期27日で、13回/年

 

 

 

これ、結構プレッシャーなんですよね。

女性も。

 

 

夫の知らないところで、

 

義母から「子供はまだなの?」

 

と何度もせっつかれてたり、

(↑ウチです。息子に言え!!むかつきです)

 

 

友人が出産ラッシュだったりしても、

焦りますよね。

 

 

35歳以上は高齢出産。

 

ダウン症の赤ちゃんが生まれる確率も

少しずつ上昇していきます。

 

 

何人か生みたいと思ってる女性ならば、

その前に2人産んでおきたい、とか、

 

妻側に密かに計画があったりもします。

 

 

勿論、子作りは2人の共同作業ですから、

妻の計画通りに事が進むわけでは

ありませんが…

 

 

まあ、妻側にも、何かしら思うことがある

ってことです。

 

だから、

若い人はよく話し合ってほしいな〜

 

 

私は子供3人産みたいと思って結婚して、

夫もそれを知っていたのに、

ずーーっと夫に拒否されていたので、

 

 

マジしんどかった…

悲しい悲しい悲しい悲しい

 

 

少子化って、

ただ単にヤッても子供が生まれないって

ことじゃないと思うんです。

 

 

私みたいな人もいると思う…。悲しい

 

 

夫婦で仲良くするっていう土台が崩れてる

から…

 

お粗末な性教育、夥しい風俗、

キチガイだらけのパパ活…

 

 

マジで、

なんとかしてほしい。