同じような境遇の方のブログをいくつも

拝見させてもらっています。☘️

 

 

自分一人が悩んでいるわけじゃない。

そう思うことで、元気をもらったり、

 

 

正に同じような思いをしている方に、

勝手に感情移入している私です。

 

 

 

 

サレ妻になると、大半の方が不眠症になり、

情緒不安定になってしまうと思うのですが、

私もその一人で、

 

 

今でも夫が何かやらかして

夜中、話し合いになったりすると、

とてもじゃないけど、寝られません。

 

 

眠気なんて吹っ飛びます。

朝まで起きてろ!と言われても

問題ないくらい、眠くなくなるのですが、

 

 

夫は違います。ネガティブ

 

 

とにかく早く寝たそう。

話し合いの最中でも時々寝落ちし、大あくび

私が話しているというのに、

時々スースーと聞こえてくる。大あくび

 

 

結局、その日は、

話し合いが決裂してしまって、

 

 

 

布団に横になった瞬間から、

いびきや寝息…。汗うさぎ汗うさぎ汗うさぎ

 

 

スーコースーコーと聞こえてくる始末。

(時々、ズコっ💧←睡眠時無呼吸症候群)

 

 

その隣で寝なければいけない私は、

毎回、その不愉快さと失望で、

 

 

その寝息と夫が、途轍もなく

憎たらしくなる。ムキームキームキー

 

 

何でしょうね。この温度差…

 

 

シタ夫もメンタルやられてるのは

わかりますよ?

 

 

でも、何かが決定的に違うんです。

サレた側とシタ側は。

 

 

自分に非があるのに、そこには

目が向かず、

 

早く終わんね〜かな〜

うぜ〜な〜

面倒くせ〜な〜

しつけ〜な〜ムキー

 

 

そんな身勝手な感情が見え隠れしている

ように見える…。

 

 

もう、これ、終わりがないんじゃないかはてなマーク

とさえ思えてきます。

 

 

そもそも、ウチの夫は、

真摯な謝罪なんて、最初からする気がない。

 

 

そう判断されても仕方がない言動ばかり

しています。

 

 

自己愛って本当に厄介…

 

 

この温度差は恐らく

ずっとこのまま埋まらないんじゃないかな…

泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ