進学校の親御さんの中には、
熱くなりすぎて、
おかしくなっている人がいる。
子供を潰してしまったら、意味がないのに、
それに気づいていないのか、
自分の子供は潰れないと思っているのか、
親のエゴを押し付けて、
結局、潰してしまう。
そんな人が、チラホラいる。
それが最も顕著になるのが、
中学受験と大学受験だ。
子供同士で話している内容が、
時々私の耳に入ってくるけど、
内容を聞いて、びっくりする。
子供は完全に親の道具であり、
操り人形か何かのようだ。
今まで知らなかったけど、
どうやらこれも、自己愛によるものらしい。
💦
子供の意思を尊重せず、
親の価値観を一方的に押し付け、
過度な期待をかける。
考えたことがなかったけど、
そういうことだったらしい。
義母もまた同じタイプの人間だ。
たまたま子供たちが結果を出して
うまくいっただけで、
失敗していたら潰していただろう。
自分に学歴がない義母は、
学歴に異様な執着を見せている。
自分の子供だけでなく、
孫の学歴までもが気になるようで、
子供が小さい頃から成績を気にして
私にも度々聞いてきていた。
正直、私には違和感しかなかった。
ところが、進学校に通う子供の友達の
おじいちゃん、おばあちゃんも
そんな人達ばかりらしいと子供から聞いて
びっくりしてしまった。
だから友達たちは、
親の実家には行きたくない、
祖父母に会いたくない、
と言ってるそうだ…。
おじいちゃん、おばあちゃんは、
そんなこと関係なしに、
孫を無条件に可愛がってほしいと思う。
学歴なんて親に任せておけばいいじゃないか。
私なら、ただただ可愛いね!と可愛いがりたい。
私はそういうおばあちゃんになりたい。