診断前なので、

自己愛強めの夫と表現します。

 

 

自己愛強めの夫といると、

 

パートナーの心と人生が破壊される

 

というのはよくわかりました。

 

全くその通りになりました。えーん

 

 

今までの思い出は木っ端微塵に破壊され、

 

結婚20年の中で、

楽しかった数少ない記憶さえもが

不快な思い出に変わり、

 

残ったのは、ネガティブな感情と

抉られた傷。えーん

 

ボロボロになりました。えーん

 

 

 

だから、

 

自己愛人間から離れなさい❗️

 

は、よくわかります。

 

 

もし、今私が20代30代なら、

すぐに離れます。

傷の浅いうちに人生やり直します。

 

 

でも、既にタイミングを失い、現在50代。

心と人生を破壊されて怖いもんなしの今、

 

大学受験生がいて、下は思春期真っ只中の子

と小学生。

 

 

このタイミングが相応しいのか?

と思うと判断がつきません。

 

 

どうしても、なんとかならないか?と、

この場を収める方向に動きたくなってしまうのです。

 

 

 

次は、生活が大きく変化する

 

 

夫の定年退職

 

 

この辺りが問題になってくるのではないか?

と思うのですが、

 

 

トラブルを予測して、

先回りすることでなんとか対処できないか?

 

 

と、どうしても思ってしまったりします。

 

 

きっと、どのタイミングでも

ベストなんてないのでしょう。

 

 

あー、あの時別れておけばよかったな〜

 

 

ってセリフは、後から見るとそう思うだけで、

その時は、第一選択肢ではないんですよね…。