こうなってから、家事ができなくなりました。

 

発覚一年目は、エロ検索に明け暮れていたこともありますが…

 

やる気力をなくしてしまったんです。

 

発覚直後で唯一できたのは、洗濯だけ。

 

 

ご飯も子供のお弁当も作れなくて、

 

夫がお惣菜を買いに行ったりしてました。

 

 

 

家事ができないと夫に訴えたら、

 

夫がやると言ってくれたので、素直にお願いしました。

 

掃除、片付け、お茶碗洗いなどは、やってくれました。

 

因みに、年末の大掃除も一人で全部やってくれました。飛び出すハート

 

 

 

今は発覚から一年以上経っているので、

 

ある程度できるようになっているけど、

 

それでも、掃除と片付けだけはできていません。

 

 

でも、それは、

 

できない、ではなく、やりたくない、

 

が正解なのかもしれない…。

 

 

 

私の場合、結婚20年そのものがレス。

 

私を家政婦扱いし、夫は外で散々若い女の子と遊び呆けてきた。

 

それが赦せない。ムキー

 

私は家政婦じゃない!という思いが、邪魔をする。

 

 

 

そもそもモラハラ気質、オレ様体質、

 

自己中で共感力もない夫だから、

 

ここで、また元の生活にすんなり戻ったら、

 

また同じような扱いを受けるのではないか?

 

という思いもある…

 

 

普通は、優しいさは優しさで返すものですが、

 

夫は、相手の優しさを利用する。

 

気持ちが通じない相手。

 

そう思うと、どうしても掃除ができないんです。

 

 

 

もう二度と家政婦にはなりたくない!と思っているから…

 

これって、いつまで許されるのでしょうか…はてなマーク