今日、
夫にクリスマスプレゼントを買いました。
結婚してから?いや、夫と
付き合っている時から初です。
夫と付き合っている時は、どうだったか
というと、
お誕生日プレゼントを贈り合うだけで、
クリスマスはありませんでした。
バレンタインは、毎年私が手作りして、
彼(夫)からのお返しはナシ…。
なんか、こうして書き出してみると、
終わってますね。当時から。
しかも、当日は会わないっていう…💧
結婚してからは、私がご馳走を作るか、
何か食べに行くことはあっても、
お誕生日にもプレゼントは、
一度ももらったことがありません。
バレンタインは恒例の手作り。
(お返しはナシ)
夫は、記念日に疎い人で、
最初から祝う気がないんです。
私は、
自分だけ張り切っても楽しくないので、
今まで、彼(夫)に合わせて有耶無耶にして
きました。
(本当はちゃんと祝いたかった…)
子供ができてからは、
我が家にクリスマス🎄がやってくるようになって、
ツリーにプレゼント(←子供用)
パパサンタとママサンタは大忙し。
でも、あくまで子供のためのクリスマス。
でも…
今回、初めて夫から欲しいものを
ねだられました。
いつも勝手に色々ポチッて、
物欲を満たしてきた夫です。
どういう心境の変化なのでしょうか…?
ちょっと気になります。