主人が広州に戻って
今日で3週間になりました〜ウインク

強制隔離開始の前日に広州入りし、
14日間の自宅隔離は免れていましたが
会社が2週間の在宅勤務を命じていたため
先週からようやく出勤照れ

そんな主人が
この週末は草野球の練習と飲み会に行ってくる野球

と言うので
入国から14日以上経って堂々と出かけられるし、
久々に外に出て体が動かせるし、
人と一緒に食事も久しぶりだから楽しみだね
って話してましたキラキラ

そして土曜日、
そろそろ野球に出かけるかな?
って時間に

野球行こうと思ったんだけど、
新しく買ったナイキのスニーカーがない…
と連絡がガーン

え!
年末に引っ越した時まさか誤って処分してしまった?
結構靴捨てたしなぁアセアセ
でも流石に比較的新しい靴捨てないよなぁ
と思いつつ、
下駄箱にはないの?
買った時の箱に入れっぱなしで別のところに置いてあるんじゃない?
と思いつくことを連絡していて
ふと、夏場に会社の労使レクリエーションでバスケをやった時に持っていったんじゃないかと思いつき

バスケやった後会社に置きっぱなしなんじゃない?

と連絡してみたところ

言われてみれば会社に置きっぱだわ口笛

ですってキョロキョロ

使ってた本人よりも物のありかを把握している私、偉いニヤニヤ
と自画自賛してしまった瞬間でしたルンルン

広州では道が渋滞するくらいに車通りも戻り、
外にも人が増えているそうですニコニコ
マスクも普通に手に入るようになっていて
大量に持っていったマスクはほぼ余ってる
って…
今更ながら、返して滝汗
と言いたい(笑)

でも外に出る時は相変わらずマスクしてないとダメみたいで、
野球の練習中もマスク笑い泣き
苦しそうガーン

夜は飲み会生ビールで、
一時は外食自体が禁止でしたが
外での会食もオッケーになってるんですねラーメ

広州に日常が戻りつつあるのは
夫を1人で広州に返すことになってしまった妻としては
少しほっとしています照れ

しかし今広州(というか中国全域)では
海外からの帰国者によるコロナウイルス持ち込みをかなり警戒して
隔離措置が取られています。
さらに19日より、これまで中国当局持ちだった
入国後の検査中の指定施設(ホテル)滞在費や食費が
自費になっているとのことアセアセ
(検査費用は中国当局持ち)

上海は検査中の指定施設隔離や入国後の14日間隔離の対象から日本を外したみたいですが
広州もこれに続くかは不明です。

北京へ入る場合はまず周辺空港への到着となるようですし、
上海の虹橋空港はすべての国際便を停止するとの情報もガーン

学校の再開に合わせて戻りたい帯同ご家族の皆さんにとっては
今後の動向がとても気になりますねアセアセ