この夏、とっても元気に過ごしていたてっちゃん。

コロナ禍で外出控えてるのもありますが、風邪引かず、ジュース飲み過ぎで下痢したくらいの元気さ。


だからわたしも油断してました。




昨夜23時頃。


「ママ〜、ママ〜」と寝室から声が。


夜泣き!?と思いそばにいくと、ぎゅっとくっついてくるてっちゃん。


ん?熱い?


てか、震えとる!!

体温は38.6度


手足は冷たい。悪寒あり。高熱設定のやつ。



この暑い中、毛布に包まって震えてる。


そして生あくびが多く、たまに咳。


「気持ち悪いの?」と聞くと、「なんかお腹が変」との答え。


こんな風に答えられるようになんて、成長したなぁ…


ちがうちがう。洗面器!早く!


そばを離れるなと泣くてっちゃんを諭して、慌てて準備する。


どうしよう。夜間救急に行くか。

調べたけど近隣の小児の夜間救急は終わってる時間。


パパはまだ帰ってこない。


子ども2人抱えて病院行くか!?


まず、どう運ぼう…


てっちゃんベビーカー で、りんを抱っこ紐で抱っこして車まで運んで…(マンションに住んでて駐車場は立体の3階、エレベーターの乗り換え。つまり遠い笑い泣き
いや、てっちゃん抱っこしないと無理だからりんはおんぶ!?


てか、この時間でも車で約1時間かかる上に、コロナで子ども1人につき大人の付き添い1人までって書いてあったのに子ども2人連れてっていいのか!?


もし入院になったら!?


りんは病棟入られない。てっちゃんは1人で大泣きだろう。


預けるにもこの時間、ばーばも無理だ。


実家は病院と逆方向だし、来てもらうのも、緑内障のばーばに夜中運転させるのは無理。
じーじは晩酌してる。


と、ここで連絡してあったパパ帰宅。23時半。


スポーツドリンク片手に「成育行く?朝途中で車下ろしてくれれば一緒に行くよ?」


次の日朝5時半出勤なのに、神かよ。


君の睡眠時間が心配だよ。


とりあえずパパがシャワー入っている間に様子見。


また悶々と考える。


そして急に吐き出すてっちゃん。

いつもの如くうまくキャッチできずに大量嘔吐。


全部吐き切った事を確認してシーツやらパジャマやらを脱がす。


この時40度くらい。


やっと手足も熱くなり、熱のピークに達したと思った。

吐いてスッキリしたのか呼吸も整い、寝始めたので朝まで様子見して病院受診をしようと決めた。





そして今朝



6時



てっちゃん「りんちゃーん、りーんちゃーん」

てっちゃん「あはは、あはは」

りん「きゃっきゃっ」


めっちゃ元気

昨日のアレは何だった!?

夢!?か?

あ、大量の洗濯物…

夢じゃないね。



朝6時から全力元気に遊ぶてっちゃん。


朝ごはん、一応気を使うも、いつも通りくらい食べる。


熱もないし、元気な子を病院に連れて行っても逆に先生困るよなと、病院には行かず、おうちで過ごしました。



今回は疲れが出たのかな。

何にせよ、感染症とかでは無さそうで良かったです。



でも、突然の夜間の体調の変化、怖いですねキョロキョロ


何度経験しても心がソワソワして慣れません。


ワンオペ育児の中、突然夜間に受診が必要になった時のこと、ちゃんと考えておかなければと思いました。


以前だったら夜中1人でも成育の救急に行ったでしょう。


でも今は赤ちゃんがいる。


そして、コロナの影響も考慮しなければならない。


難しいなぁと思いました。