末梢血幹細胞移植から22日
Day22
やっと、やっと、やっと!!!
移植した細胞が生着しました!!!
生着するだろうと言われていたDay14を過ぎてもなかなか血球が増えず、そろそろ増えてくれないと生着不全!?なんて声が出てきた頃ぐんと白血球が増えました

白血球の増え方↓白血球数500以上を3日続けてキープして生着が認められます。
日付 朝 / 夜
2/9. 80 / 140
2/10. 150 / 210
2/11. 400 / 420
2/12. 2090
/ 3820
2/13. 6960 / 8050
2/14. 8350 / 7950
ちなみに病院の血液検査の用紙には、4030〜正常値となっています。
11日から12日にかけて爆発的に増えていて、先生達もデータを二度見、わたしは三度見したのですが、白血球を増やす薬をずっと投与していたのでここまで急激に増えたのではとのことでした。
今日の夜の検査で白血球数が少し減ったのは、白血球を増やす薬を中止したせいなので、
これからまた量は減り、また増えて行くのではとの予想です。
白血球の中身は、今はほぼ好中球で、これからじわじわとリンパ球が立ち上がって来るそうです。
まだ骨髄検査して増えた白血球がドナーのものか、本人由来のものかは体調が悪くて調べられませんが、ひとまずほっとしました
まだまだこれから第2のGVHDとの戦いや腸管出血の問題もあって気が抜けません。
喜ぶのは退院の日だと心に決めています。
でも、
でも、、、
やっぱり嬉しいです
前病院では配布してくれましたが、現病院では自分たちで用意します。
割烹着とかでもいいのですが、何枚も用意すると高いので、少しでも安くて衛生的なものということでこれに落ち着きました。
