去年の12月の日記を元に書いています。
現在は生後11ヵ月で元気に過ごしています。





12月 21日  7日目

今日で移植して1週間が経った
熱が続いている
細菌感染ではないから、生着する時の熱だといいな。保冷剤で体を冷やすが8度台から下がらない



12月 22日  8日目

以前8度後半の熱が続く
朝6時から不機嫌MAX
日中は眼科受診があり、10分ごとの点眼があったり、沐浴があったりしてまともに眠れない。

夜9時のミルクで体を突っ張る様子があり、飲みが悪くて70mlしか飲めない。
その後何度か嗚咽混じりの咳。
強い吐き気の後10時半に大量嘔吐
抱っこでは眠れるが、ベッドに下ろすと泣いて眠れない。
うんちは今日1回も出てない。


12月 23日  9日目

今日で生後3ヶ月
朝も抱っこでないと落ち着かない
9時半にうんちを出すため綿棒で肛門を刺激する。少し固めの便を出した後、すっきりしたのか疲れたのか寝た。
午後は39℃の熱出たらだった。


12月 24日   10日目

Xmasイヴ。ママから絵本のプレゼント。
飛び出す絵本は少し反応があった。良かった。

熱は下がらない。顔はまだら模様。
先生はステロイドを使いたくないようだが、今日中に下がらなければステロイド投与だと言われた。

そして夕方からステロイド投与になった。

夜はよく眠れていた。
ステロイドの副作用は不安だが、体は少し楽になったようだ。


12月 25日   11日目

今日はXmas
ステロイドが効いて熱が下がる。
久々の37℃台。体や顔の赤みも引いた。
X線検査の結果、肺に水も溜まってなく良好とのこと。
哲平はずーっと寝ていて起きない。
3時間ごとにお腹がすいてミルクを飲むがすぐにまた寝てしまう。
この1週間、身体がすごく辛かったんだね。
頑張ったね。

続く

{776022EE-C7B3-45E4-9FDF-158E4F65CA10}