編集中 -17ページ目

編集中

編集中

どうも、キャップです。

もはや週末=キャンディzooライブというのが、太陽が東から昇るように普遍の真理になりつつあるわけでw

そんな土曜日は渋谷でライブ。

第二章の幕開けから1週間。

セトリは安定のオリジナル3曲。

新メンバーのみゆちゃんは とミカラちゃんの2人も1週間経って少し余裕が出てきたのか、ステージ上で生き生きとした表情が増えてきましたね。

そして元々いる5人のパフォーマンスの安定感が半端なくてw

楽し過ぎていつも通り沸きまくってたら、前方で観てた他のユニットの子が何度も振り返ってこっちを見てた(^_^;)

さて、この日の前日がなんとミカラちゃんの10歳の誕生日。

というわけでサプライズでお祝い。

10歳はどう?と振るりなちゃんw

そんな無茶振りにもちゃんと答えるミカラちゃん。

そのスピーチがしっかりしていてとても10歳になったばかりとは思えない。

恐るべし、最近の小学生w

何はともあれ、喜んでもらえたのでそれだけで十分です。

改めて誕生日おめでとう。

ミカラちゃんらしく、これからも一緒にもっと~~~~\(^o^)/




そんなわけで、この日の物販で怖ろしいミッションを出されて翌日ガクブルになるとは、思いもしなかったのでした((((;゚Д゚)))))))



続く
どうも、キャップです。

先週末、新メンバーと新衣装がお披露目されていよいよキャンディzoo第二章の幕が上がりました。

その舞台となったのは六本木ラフォーレのメインステージ。

今乗りに乗ってる動物さんたちにピッタリの大きくて広いステージ♪

もう、こっちは見てるだけなのにSEが流れ出した途端緊張w

登場して真っ先に思ったこと。

人数多っ‼︎

みなりん卒業前後は5人でしたからね。

そこからさらに2人増えてるわけですからw

そして夢でまで見てしまった期待の新衣装。

メンバーカラーはそのままに、全体的にパステルカラーになって爽やかに、より可愛くなってる(//▽//)

そして始まった約1ヶ月ぶりのキャンディzooマーチ。

うんうん、やっぱりzooはこの曲から始めないと♪

注目の歌詞ですが、みなりんパートに新メンバー2人分を詰め込んだ感じ。

まぁ、曲の構成上ここしか入れるところがないですからね。

でも悪くないです。

この日のセトリはオリジナル3曲。

パート変更もありましたが、基本的にはみなりんパートを新メンバー2人で割った印象。

startを始めカバー曲も好きだけど、やっぱりオリジナルの3曲が一番いいですね♪

さて、その新メンバーのヒョウ担当みゆちゃんとコアラ担当ミカラちゃん。

初ステージということで凄く緊張してましたw

初ステージが六本木ラフォーレのメインステージですからねぇ。

表情も硬かったですが、堂々たるヒョウっぷり、コアラっぷりでしたw

なんかもう、一生懸命なところが初々しくて応援したくなります♪

そんなドッキドッキ~、と~まらない~♪ライブの合間に夏祭り企画というのがありました。

メンバーが綿菓子を作ってくれる&メンバーと型抜きができる企画w

型抜きは制限時間5分で外枠も割らずにやれというアホなルールに萎えかけましたが、大好きなヒツジさんとワイワイ楽しくやればプライスレスw

割った型抜きをつまみながらキャッキャと楽しみましたw

綿菓子も、せっかくの新衣装がベタベタになってしまうんじゃないかとハラハラしましたが、上手に作ってくれました♪



うん、これもプライスレス♪

久しぶりに口にした綿菓子は、実はけっこう意外にも美味しかった♪

手はベタベタになりましたけど(^_^;)

なんだかんだでガッツリ楽しみました( ´艸`)

とはいえ、どうせなら浴衣着たヒツジさんと夏祭り行きたいなぁw



そして夜は場所を赤坂に移してライブ。

ヒョウもコアラも1部より硬さが取れてましたねw

ただ、赤坂のステージはラフォーレみたく広いわけではないので7人立つとワチャワチャ(^_^;)

あ、でもよく考えたらusaはいつも同じステージで10人近い人数でやってるのか。

ん、この違いは一体?(^_^;)

まぁでもいつも通り楽しかったです\(^o^)/

若干のポジションチェンジに戸惑いもありましたけどねw

物販も7人になって賑やかになりましたw

ヒョウもコアラもしっかり溶け込んでいるようです。



明けて翌日曜日は渋谷でライブ。

新メンバー2人はさらに硬さが取れてきましたね。

物販でも元気良く呼び込みやってましたw

とはいえ、終演後一斉物販で会場は半カヲスでしたが…(^_^;)



そんなわけで、7人になって賑やかに幕が上がった第二章。

今後の進化に期待大です。

そして私はと言うと…。

寝ても覚めてもヒツジさんワールド。

パステルカラーの可愛い可愛いヒツジさんに夢中にされちゃってるぞ( ´艸`)

ずっとずっとヒツジ型ウイルスにかかっていたい(//▽//)
どうも、キャップです。

ついに先週土曜日のライブをもって、キャンディzoo第一章が閉幕しました。

そして迎えた第二章。

いつものSEで登場する、新メンバーを加えた7人のメンバーたち。

期待の新衣装は!?

と思ったら全員白い袋状のものをまとっていて全くわからない…?

う~む、焦らすねぇw

そして久々~♪なキャンディzooマーチ、と思いきやちょっと違う?

イントロが全然違う!?

曲が全然違う!!

でも歌詞は全く変わってない!?

そして自分のパートで袋状のものを脱ぎ捨てて新衣装になっていくメンバーたち。

歌詞が全く変わってないのに、新メンバーの2人はどうするの?

と思ってたら気付いたらもう脱ぎ捨てていた(^_^.)

何じゃこりゃ~~!?

って思ったところで目が覚めました( ´艸`)

はい、このくだり全て今朝見た夢ですwww

どんだけキャンディzooのことが好きやねん!!Σ(゚д゚;)

どんだけ新衣装が気になってんねん!!Σ(゚д゚;)




と、長い前置きはこれくらいにしてw

先週末は、日曜日に別仕事があってライブがないということで土曜日ライブ2本のみ。

初期メンバー5人の現衣装でやる最後のライブでした。

1部は渋谷にて。

箱が狭くて人も多くてギッチギチだったけど楽しかった♪

物販はあの狭い中出演者全員が一斉にやるもんだからカヲス…(^_^.)

あの状況だと新システムは難しかったんじゃないかなぁ…?




2部は場所を移して赤坂。

出番までまだまだ時間があったので、ヲジさん連中数人で竹下通りを闊歩して行って来ましたよ。

ウワサのCANDY A GO GOへw

そう、キャンディzooがイメージキャラクター?を務めている、あのお菓子の量り売りのお店ですw

物の見事に店内は女の子ばかりw

そんな中、小さな袋を片手に小さなスコップでお菓子を入れるヲジさんの姿は滑稽でしたよ( ´艸`)

ま、赤信号と一緒ですねw

みんなで行けば怖くないwww

メンバーへのお土産と、自分用にもチョコレートを少し購入して赤坂へ。




なぜだろう?

1部とは打って変わって2部は人が少ない!?

まぁ、その分暴れるには最適でしたけどw

対バン相手も関係してるんですかね?

2部は持ち時間が20分あったので4曲ガッツリと♪

いつもの如く、凄く楽しかったけどこの衣装も見納めなんだなぁ…、と思うとちょっぴりしんみり(^_^.)

私が出会った頃はまだオレンジTシャツにパニエでしたからねぇ…。

今の衣装になった時、ゆぅなんがそれはそれは嬉しそうに事細かにデザインについて説明してくれたのを今でもよく覚えています。

他のメンバー達もブログで衣装のここが好き!!みたいなのを書いてましたね♪

それから約9ヶ月、メンバー達も成長して今ではオヘソがチラりのセクシー衣装になっちゃいました( ´艸`)

そんなメンバーも思い入れのある衣裳で最後のチェキ。

寂しいけど、第一章の締めくくりとしてちょうどいいのでは?と思いました。






さて、今度の土曜日はいよいよ第二章の幕開け。

あまりにも楽しみ過ぎて夢でフライングをしてしまった私ですが(^_^.)

でも肝心の新衣裳は全く記憶にないので土曜日のお楽しみということでwww

新キャンディzooマーチはどうなるんだろ?w

早くヒツジさんに愛た~~~~い\(^o^)/







第二章も引き続きもっと~~~~\(^o^)/からの投稿