どうも、キャップです。
ライブの無かった土曜日に身体をしっかりと休め、迎えた翌日曜日。
台風の影響が懸念されましたが、2本のライブに参戦してきました。
まずは渋谷でRIZE魂から。
RIZEプロダクションとおとめ魂のコラボ企画とのこと。
でもいつものRIZE定期と何が違うんだろう?
他に対バンがあったわけでもないし、コラボした意味がよくわかりません(^_^;)
天の川の上にある横幅のある箱。
参加数がいつもより少なめだったので広さとしては快適でした♪
この日のキャンディzooの持ち時間は20分。
オリジナル持ち曲4曲で、いつものように大盛り上がりでした\(^o^)/
ライブの他にこの日の特別企画がいくつか。
まずは冒頭のラジオ体操。
もうちょっと全体に広がらせればちゃんとやれたんじゃないかな?
正直司会者のおふざけ体操には萎えました。
こういうのは全力でガチでやった方が面白いのに。
せっかく頑張っていただけに残念でした。
続いては夏の怪談話企画。
なんかBBQの時のバスを彷彿とさせるような…w
これももうちょっと工夫があると良かったかも。
照明を暗くするだけでも雰囲気全然変わるのに。
雰囲気のある読み方をしていただけにもったいなかったかな。
その話を聞いて本気で怖がるメンバーを見れたのは良かったです♪
特にゆぅなんの表情見てたらもう…(//▽//)
一番ツボった企画が、某キャンディzooのマネージャーさんを交えた恋するフォーチュンクッキーw
いやー、様になってましたよ( ´艸`)
またやって欲しいなぁ。
その時は全力でコールします( ´艸`)
そんなこんなで楽しいライブでした。
いつもの単独ライブだと物販も人が多くてあまり話せないのが常なんですが、この日に至っては気付いたらほんの数人しかテーブル周りにいない⁉︎
そんなわけで時間もたっぷりあったので全メンバーと代わる代わるガッツリお喋りできました( ´艸`)
もう、これだけでヒツジ充どころかキャン充までできちゃったw
その後、場所を秋葉原に移してアキバ千円へ。
その頃には時折凄まじい風が吹き、この私でも飛べるんじゃないかと思うほどw
そんな最中でも、キャンディzooの熱い熱いライブには関係ありませんw
前方に椅子が並べてあって好きな箱じゃないけど、どこだろうと盛り上がりは同じ。
椅子に座ってる人や脇で見てた人の『何だこいつら?』みたいな奇異の視線が心地良くて( ´艸`)
うーん、ヲタの醍醐味ってやつですねw
流石にここでの物販は人も多かったのでそこそこに退散。
そんなわけでこの日もしっかりヒツジ充・キャン充できた1日でした。
やっぱりゆぅなんだな\(^o^)/
やっぱりヒツジさんだなぁ\(^o^)/
としまえんが猛烈に楽しみ過ぎて( ´艸`)からの投稿