どうも、キャップです。
土曜日は新木場でキャンディzooライブ\(^o^)/
今回は八丁堀から京葉線経由で新木場へ。
年パス持ってディズニーに通ってた時以来の京葉線。
その時の癖がまだ体に染み付いているのか、気づけば舞浜駅の階段目の前に止まる車両に無意識のうちに乗ってました(^_^.)
なぜそれに気付いたかって?
新木場で止まったら、いつも乗車してた場所だったからw
いや~、それにしても暑い暑い。
日陰にいても風はぬるいし、炎天下を歩けば溶けそうになるし…(>_<)
そんなわけでコンビニで飲み物を調達していざ、新木場STUDIO COASTへ。
ところがここでふと、重大なことに気付く。
………。
ない………!?
持ってきたはずのチケットがない!?
事前に通しチケット買ってたのに、それを持ってくるの忘れた!?
しかしこの炎天下の中取りに帰りたくないし、取りに帰ったらキャンディzooの出番に間に合わない!?
万事休すか!?
と思っていたら幸か不幸か、マネージャーさんに遭遇。
ちょうどまだチケット持ってると!?
というわけで、もう1枚チケット購入。
通しで15kと、とんでもなく高いプレミアチケットになってしまった…(>_<)
でも自業自得なので仕方ない…。
そしてキャンディzoo1部は野外のアテナステージ。
ステージにも陽がサンサンと降り注いでいる…。
これ、絶対焼けるやつだ…(>_<)
そんな中でも元気にパフォーマンスを続けるメンバーたち。
そして騒ぎまくるヲタたちw
しかしとある重要なことに気付いたのは最後の最後でした。
ダイナソーの最後、手を振り下ろした時に指先がステージの床に触れたその瞬間。
熱ちぃ!!!!
そう、この日差しでステージの床が焼けた鉄板状態に!!
ん、ちょっと待てよ?
zooマーチの時、いつものようにゆぅなん座ってなかったっけ?
落ちサビの前のフリでメンバーみんな地面に膝ついてなかったっけ?
そんな最中笑顔で踊りきったメンバー達には最大限の賛辞を送りたいです。
後で物販で聞いたらやっぱり熱くて焦げそうだったとのこと。
リアルジンギスカンじゃん!?って言葉を喉元まできて飲み込みましたw
さて、そんな楽しい1日になるはずだったのにここで事件勃発。
事件内容については伏せますが、とにかくそれで全てのモチベが低下。
大したことない、っちゃ大したことないんですが、それでもあまりにも怒りで腹に据えかねることが。
このまま2部に参加しても心底楽しめないと判断したため、1部のみで帰宅。
結局1部15kととんでもなく高いライブになってしまいましたとさ。
メンバーは全く関係ないんですが、それでもここまで全てのモチベが低下するとか、どこまでメンタル弱いんだ(^_^.)
何気にデスラビが楽しかった\(^o^)/からの投稿