日能研の夏期講習の感想 | はじめての中学受験2025

はじめての中学受験2025

おてんば小学生「みみずく」と
はじめて中受をサポートするアラ還母の奮闘記

こんにちは、ままずくですニコニコ

 

今日からお盆休み。という方も多いですね。

日能研の夏期講習(小5)も、今日から5日間の休校に入りました。

 

やっとお盆休み〜!と大開放のみみずく爆笑

 

午前中に塾の宿題を終わらせると、「プールに行こうよ」という私の提案を、子どもを諭すようにやんわりとした口ぶりで「お盆休み中のいつかに行こうねニコニコ」と退け、日中はニンテンドーSwitchのサッカーゲームに夢中でした。

 

ぱぱずくと一緒に、

跳ねて蹴って、大汗かいて大騒ぎ⚽️

これで少しは

運動不足を解消できたかなウインク

 

 

さて、夏休み中盤まで夏期講習に通ってみた感想ですが、

行って良かった!と思います、わが家の場合。

 

日能研の小5の夏期講習は、標準コース・応用コース・発展コースに分かれています。

受講コースは、夏休み前までに所属していたクラスで決まります。

 

みみずくが通う校舎の「発展コース」は、3回の夏期特別テストを含めた24日間

週6日、月〜土の午後が授業かテストになります。

 

4教科分がまとまったテキストは電話帳のような分厚さ笑い泣き

 

授業は70分×4コマ。プラス、授業のある日には必ず小計算&漢字テストが約20分。

 

さらに山盛りの鬼宿題。

 

なにもかも、すごいボリュームチーン

 

通うまでは、日能研の夏期講習は復習型と聞いていたので、「またパターン学習になるのかな?」と思っていました。

 

が、行ってみると、見事に期待を

裏切られました!

 

日能研のパターン学習については、こちらに書いています↓

 

 

今年の夏休みは算数のパターン学習から脱け出して、「考える力」を鍛えようと問題集を購入して準備していたのですが、実は、いまだに出番がないのです滝汗

 

この問題集を準備していたのですが…。

 

 

 

なぜかといえば、夏期講習テキスト(発展)に、大量の「計算と一行問題」が載っていたからです。しかも、問題の傾向や難易度が、準備していた問題集とそっくり!ポーン

 

発展コースの場合、夏期講習をしっかりとやり遂げられれば、十分に「考える力」が鍛えられそうです。

 

ところで、みみずくに「夏期講習はどう?」と聞いてみたところ、

ひと言。

 

めんどくさ〜い。

 

そっかー。やっぱり滝汗あせる

「それなら行かない選択肢もあるよ?」と言うと、

 

私がもう一人いたら、行く私と、行かない私で、どっちが良いか比べられるけど、私は一人だから。

行っとくー。

 

と言う返事。

 

がんばっている仲間に刺激をもらい、生活・学習リズムを保つのにもひと役買っている夏期講習。

 

とはいえ、みみずく自身も、家庭でのサポートも、なかなか大変ですがチーンゲッソリチーン

 

この夏は、本番に向けていよいよウォーミングアップに入ったか?という気がしています。

 

残り9日間の夏期講習、がんばっていきましょースター

 

みみずく、明日は一緒にプールに行ってくれるかな〜?デレデレ

 

*********

それなりに人生歩んできたアラ還母ですが、はじめての中学受験は未知の世界。このブログでは、中学受験に向けたわが家の珍道中を綴っていきたいと思います。少しでも参考になることがありましたら幸いです。最後までお読みいたただきありがとうございましたニコニコ

フォローしてね…