太洋丸に乗せてもらい 小澤さんと太刀魚からアマダイのリレー

朝4時出船 ゆんべボウリングの試合が10時半までかかり 眠ったい

 

朝は静かだったので南校まで行けた

慣れないテンヤで 餌巻きの時に 指は刺すし 

サンマの脂でヌルヌルになるし てんやわんや

 

それでもアタリがあり やたら合わせると 乗ることがある

 

そのうちにロッドをひったくるようなアタリがあり 勝手に乗ってしまった

PLAYS600のドラッグが効き ライン引き出された

ロッドが硬いので 結構ダイレクトに来るね

上がってきたのは 紛れもなくDORAGONクラスだったが

船べりでばれてしまった まだまだ未熟です

 

明るくなり そろそろアマダイに転向しようかという時に

テンヤを二つもロストし やっきりして テンヤ用にカメヤで買った

バカでかくて使い物にならないカマスを 切り身にして天秤でやったら

良型が掛かった

 

アマダイに久能の方に行ったら すぐに南西の風が吹いてきて

危険なので退散した

 

アマダイは由比の手前でやったが 小型ばかり4尾

雑魚やリリースサイズが釣れるので

カモメの ジョン・ウィック(ジョナサン)が

「はやく 釣ってくりょう」と待っている

 

富士山が雲がかかってるけど 

明日は大丈夫だか?

帰りは 由比にも南西が吹いてきて ひどい荒れようでした

 

帰ってから良型の太刀魚を見ると 腹からワイヤーが出ていたので

捌くと お腹から ワイヤーの付いた針が出てきた