緊急手術から今日が3日目になります。

手術直後の喉の痛みはほとんど無いのですが、まだ奥の方に微かな気配だけあります。

喉の痛みの原因ですが、全身麻酔を深くかけると呼吸も止まるんだそうです。

そのため口をこじ開けて人工呼吸器を挿入するそうです。

なので術後に喉に痛みが出ると麻酔科医の先生から術前に説明を受けました。




全身麻酔が浅いと体は動く(寝返りうったり)ことがあり、手術中に動くと危険な為、深く麻酔をかけるそうで、そうすると呼吸する筋肉も止まるそうです。

なるほど〜、知らんかったなぁと思いました。

ちょっと痰がからんで咳したくなるんですが、今は咳するとお腹痛すぎてまだ咳出来ません。
看護師さんはお腹を手で押さえといてしたら大丈夫みたいに言ってましたが、そうしても痛すぎてまだ無理〜ってなります。


お腹の痛みと張りは少しづつ減りつつあります。
張って(腫れて?)ぽってりしてたお腹も少しずつマシになってきてます。

今回腹腔鏡手術とのことで、おへそと下腹部と少し脇側との3箇所穴を開けての手術になると伺いました。
えーっ!おへそからグリグリ〜とお腹の中に(汗)

って言うか、想像するだけで痛いよ〜って感じだったんですが、そんなこと言ってられないくらいすでにお腹が痛くて爆弾を抱えてる気分だったので怖いけど…先生にお任せするしかありません。


腸が少し腐りかけてたらしく(旦那さんは切り取った腸を見せて貰ったらしいのですが、健康な部分はオレンジ色みたいな色で、一部焦げた焼き肉みたいになってたらしい)手術して良かったです。


午後に看護師さんが来られて、3日経つので傷口のテープ剥がしますね~とテープを剥がされました。


旦那さんが術後に先生から聞いた話では腸の炎症が激しく(一部腐りかけてた為)、お腹を少し切って腸を取り出して切除して洗って、またお腹に戻したそうな。


おヘソに縦に切った傷が出来てました。

長い長いおヘソになってしまいました。


テープが剥がされて始めて傷口とご対面です。

下腹と脇側の傷は小さなもので、そんなに目立たないと思いますが、長いおヘソは残るなぁ~。



今はまだ絶食中。

朝に今日の分です!とOS1を一本持って来てくれます。



点滴でずっと水分補給されてるので、そんなに喉は乾きませんが、口が乾いたりしてます。



手術翌日から、痛み止め使って良いので動いてくださいね~って先生に言われたので、痛み止め貰い屋上に来てみたりしています。



そんなに広くないけれど、歩くスペースがあるので、ゆっくり少し歩いて、ベンチに座って風にあたったりして気分転換して部屋に戻ります。



今朝、炎症数値を先生に聞いてみました。

1番高かった時がCRPが12くらいで、今が10くらいとのことでした。

今朝は採血来なかったので、昨日の朝の数値だと思います。


明日までは抗生剤投与して、明後日からお粥から食事を始めてみましょうと仰ってました。


食べたいけど、食べるのが怖い気持ちも少しあります。

食べて痛くなったら…と思ってしまって。

それも、まだお腹が張ってたり痛みがあるからで、もっと治ってきたらお腹空いた〜!って方が強くなるかもしれません。



なにはともあれ、順調に回復中です。