昨日は今年最後のオレンシア注射デーでした。
2015年夏過ぎくらいから、風邪っぽいだるさや、肘などの関節が痛くなったり、何だか不調を感じることが続き、2016年に足指付け根がかなり腫れて病院に行き、初めてリウマチと診断されました。
薬飲んでても、効き目を実感出来ず、痛い場所が増え、痛みの無い日は無く、歩く一歩一歩が辛く、膝も痛くて、立つのも座るのも手を使わないと出来ない情態。
スッと立つってどんな感じだったのかも分からなくなり、何かに掴まったり、床や椅子の座面を手で押さないと立てず、これで、手も痛くなって押せなくなったら1人で立てなくなる!という恐怖もありました。
2016年10月に初めて生物学的製剤を使用。
レミケード、これは効果を感じましたが、6回目の点滴中に副作用が出て中止。
次ぎに、ヒュミラ。
しばらく続けましたが、これは効果をあまり実感出来ず。
2018年の1月からオレンシアに変更。
2018年、2019年と丸2年、オレンシアのお世話になりました。
最近は状態も落ち着き、ほとんど痛み無く普通に暮らせてます。
オレンシアのおかげかな。
たまに、疼くような気配はありますが、もう一生走ることが出来ないんじゃないかと思ってましたが、少し走れます。
走るといってもランニングとかではなく、日常生活で急いでる時に、ちょっと走る程度ですが。
発症当初は痛みの無い日は無く、本当に精神的にも辛かったけど、痛みの無い日が続く有り難さを実感中です。
もちろん、無理はしないようにしてます。
頑張りすぎないように気を付けてます。
ストレスも、出きるだけ溜めないように心がけてます。
右手の小指は曲がらないままです。
普通に痛み無く暮らせるって、有難いことです。
今は、金曜日にメトレートを4錠 日曜日にフォリアミンを服用、水曜日にオレンシアを注射してます。
薬で体はダルしんどくなります。
髪も抜けやすいです。
この前の受診で先生に減薬の相談をして、来年からオレンシアを止めてみることになりました。
なので、昨日が今年最後&中止前最後のオレンシア注射でした。
令和2年1月から、メトレート4錠+フォリアミン1錠のみになります。
様子をみながら、体調悪化がなければ、その先にメトレートももっと減薬したい!
そして、目指せ完治!!
足指や足裏のストレッチをするようにしてます。
痛みの無い間に、出来るだけ足裏の筋肉を育てたいと思ってます。
しっかりと歩けるように。
もしもまたリウマチが悪化しても、リウマチ以外の痛みが出ないように、体の使い方を整えて変えて行きたいのです。
痛い時は、そんなことなかなか出来ないので、痛みの無いときが、チャンス✨
少しずつ足裏筋肉鍛えるぞ!
次いでに曲がらない小指のリハビリも✨