14w前後になったら、なんと食事がおいしくなってきた!

ステーキ肉が食べられるラブ

 

なんか嬉しいですね照れ

 

こちらは春らしいケーキを買ってもらいました。

 

つわりも終盤か?

 

14w3d、妊婦検診行ってきました。

 

エコーもお腹からになってラクチンに音符

 

元気でしたよー

 

足もなんとなく長くなって、手の指もしっかりと形になっていました。

顔の前に手をキュッと握っているポーズでかわいいラブラブ

 

「鼻の骨も見えるね、これはいいんだよ。はっきりしないと

ダウン症の疑いもあるからね。」

と言われました。

「全治胎盤でもないね、大丈夫!」

 

じっくりと見てくれて安心。

 

胎盤もできてきているよう。

 

突然、先生がお股の方を見て、

「うーん、へその尾でよく見えないけど、

何もなさそうだから、姫(女の子)女性トイレかな」と


確定じゃなさそうだけど、もう分かるの?とびっくり。

次の検診(4週間後)では、はっきりしそうな感じ?

 

旦那は男の子が良いみたいだから、うーん、どうしよう。言おうか言わないか・・・

 

そういえば、何週間か前に夢で、サツキちゃん(トトロの)のような女の子が

自分の横にいたような。

当たるのかな夢zzz

 

続いて先生とのお話。

 

妊娠初期にもかかわらず、2週おきに通っていたのは、

実は子宮頸がん検査に引っかかったせい。

 

軽度異形成で心配なさそうでしたが。

 

コルポスコピーという次の検査もして、その結果が今日でました。

 

結果は、高度の「CIN3」。

円錐切除術が必要とのこと。

 

え・・・?

 

でも出産後にね。ということ

 

妊娠期間中は経過観察。

ほっとしました。

 

ドラマの「コウノトリ」で、子宮頸がんが見つかって、

早産になる、母親も治療して生きれるか?みたいな話を見ていて、

妊娠継続がきちんとできるのか、

とっても不安になっていました、実は。

 

「あと、2段階くらい進展しても出産できるからね。

まあ、ほったらかしにしておくのも良くないものだから、

慎重に経過観察ね」

 

そっかそっか、うんうん、良かったよ。安心。

 

あと、「稀に、出産で10人に3人くらい、悪い部分が剥がれ落ちる

こともあるよ(あんまり期待しないで)」とも言われました。


そんなラッキーなこともあるのかー

幸運を祈りつつ、マタニティライフを継続できそうです照れ