余市川周辺の風景 | みみかーさんのブログ

みみかーさんのブログ

☆大好きな猫10ニャンと私の日々の出来事と、たま~に旅行のことなど☆

皆様
こんにちはニコニコ



今日も良い太陽天気の
みみかーさん地方です音譜

あら!
雨☔️が降り始めましたアセアセ




田川橋付近の土手から見た
余市川の風景


2016.2.11    冬
{98D53C4C-CED1-48B3-90C0-6AE0AA88C5B0}




2016.10.9    秋
{5EFAE277-8174-40DE-9146-19CDE557F930}




同じ場所から撮ったのに
季節によって随分違いますねウインク


皆さんは
どちらがお好きですか!?



そしてこちらは
画像をお借りしました 春

{C712DACB-4821-41CF-AEA0-6C416741C2D0}

桜の季節はとても綺麗です音譜





余市川の対岸に見えるのは
ニッカ会館です。

{95251B46-0A2F-4E89-92CB-80B2A61218FA}




緑の中に赤い建物で目立ちますねウインク

{5147472A-F656-4BF7-8090-6DE2B0344FB0}




ニッカ会館に有る
ポットスチルのオブジェ

{D8F6103B-2660-47A4-B8C0-06168DC5D54A}
 



醸造用施設が立ち並ぶ広大な敷地 
13万2.000平方メートル
(東京ドーム3個分)

{3C7F32B2-0686-4F0F-8134-7D66DE532933}




ウイスキー博物館内に再現された
リタ夫人の生家のリビング

{BF574C4E-E379-4418-8E4F-F3F56D9F86C9}




オーク樽の中でウイスキーの
目覚めの時を待つ1号貯蔵庫

{08673E33-448A-4B21-852C-F6117B457C96}




石炭直火焚き蒸留法により
生まれるコク深く力強い味わいの
ニッカウヰスキー

{51C03165-0F57-4364-A1BB-CAD008903F57}


10〜15分ごとに職人が
火力を調整します。
大変なお仕事ですね〜



ニッカウヰスキー余市蒸留場では
無料ガイドツアーを行ってます。


時間の有る方は予約して
ゆっくり見学されるのが
お勧めのようですウインク


みみかーさん
こんなブームになる前に
ゆっくり自由見学でした。


次回はゆっくり
ガイドツアーに参加して
楽しみたいと思います