長年接客サービス業=土日仕事平日休み
腰で1年休業する羽目になってる間にコロナで仕事壊滅
そして保育士資格を利用して働いてるわけですが
土日祝休みの仕事って初めてじゃないか!!!
え!?GWって全部休みなの!?
5連休も休み?
4月30日に休みを取ったら7連休!?
なんという幸せ!
20年近く
GW連休=仕事でクソ忙しい=何日連勤させられるか恐ろしい
この構図が身に沁みていたので
暦通り休めるって幸せ!!と浮かれました
じゃあせっかくだから
どっか近場を旅行できないか?と検索すると
GWの宿代ってアホほど高い
試しにこの前行った東北の宿を検索したら
4月春休み平日・・・25000円
5月GW中・・・・・・・・75000円
倍どころの騒ぎじゃなかったGW価格
(↑5人で25000円朝夕食付きは過去最安値だったけどね
GOTO使った最安値が27800円だけど
GOTO割引の時は元値も値上がってたし
平時の方が安いかもしれない)
今までずっと
GW=仕事だったので
GWに旅行しようなどと試みたこともなかったので
今回現実を知りました
・・・まぁコロナ蔓延防止条例で
「他県への移動を控えて」って言われてる時期ですけどね
GOTOがあったとしても
GWのハイシーズン料金で旅行なんてできないよ!
って思った次第でした
もう春休みで東北旅行に使っちゃったし
予算がさすがに割けない
ちなみに東北旅行は
飛行機代…全員分マイル使用(どこでもマイル4人+特典航空券)
レンタカー代…じゃらんポイントで全額いけた
ホテル代…じゃらんクーポンとポイントで安くなった
実質かかったのは
ホテル代+高速代+ガソリン代+昼食・おやつ代
特別児童扶養手当1回振込分と同じぐらいです
福祉収入分は東北旅行で使ってきました
このお金が循環して東北が元気になりますように
飛行機から見た雪山
雪がめったに積もらない地域からだと
雪を見ると感動する
