娘の部活やら友達と行くイベントやらの送迎が多かった日であった。
先日の雪で道路がぐしゃぐしゃ、からのツルツル。
そんな中の運転は怖いけど、それ以上に運転が好きなのかも。と思う。
娘に部活へ送って欲しいと言われ、結局迎えも行き、
花火があるから友達も一緒に送り迎えをして欲しいと言われ、今日は何度も車を出し入れした。
体調が良くない日は本当に体がしんどくて心もしんどくなるのだけど、最近はとても元気なものだから送迎を頼まれても軽く外出できるようになった。
車の運転が好きなのもあるけど、他には車でLINEミュージックを聴けること、myマグにコーヒーを入れて車で飲んだりできることも楽しみの一つだった。
そんなことが楽しみになる理由は多分これだろうと思う。昔、私の父と母は早起きして日帰りのスキーに連れて行ってくれた。朝出発する時間はだいたい5:00くらいで、車の中で朝ごはんを食べるスタイルだった。朝ごはんは母の作ったおにぎりがほとんどで、中の具は鮭や梅だった。
私はあの車の中で食べたおにぎりがとても美味しかったと記憶している。家族で食べたからなのかな。それは分からない。けど、今でも車で飲むコーヒーやパン、おにぎりが好きなのだ。
人って不思議。小さい頃の何気ない記憶で幸せを見出すことができる。何気ない記憶で今の幸せをも感じることができる。
あー、不思議。
今までは親との嫌な記憶ばかり呼び起こしていたけれど、最近は楽しくて幸せだった記憶を呼ぶことができるようになった。私も歳をとったということだろうか。
自分の子供にも楽しくて幸せな記憶を残すことができるだろうか。分からないけど少しでも一緒に楽しく過ごしていこう。
今日のわたし、送迎お疲れ様です。
あれ?今日…クリスマスイブの話をしようと思っていたのに!
なーぜーーーー。
~番外編~
○クリスマスイブの食事○
毎年クリスマスイブの夕食はパパさんが買ってくる。
仕事帰りにスーパーに寄って、少し安く買おうという話だ。もちろん今年も仕事だったので帰りに頼んで彼の帰宅を待っていた。
がしかーし。今年のクリスマスイブはなんと土曜日。
クリスマスのオードブルなどはすでになく、定番のお惣菜しか無いという…。
仕方なく、少し安くなってくれた豚つくねやローストポーク、牛肉やサラダを並べクリスマスイブとした。
今書いてて思ったけど、仕方なくとか失礼すぎるわ笑
充分に贅沢というか豪華な食事。有り難すぎる…。
その前にクリスマスイブの食事作りなさいよ、っていう話よね。
我が家、クリスマスはあまり盛大にやらないのです。
年末年始に美味しいものを食べすぎるので…。そんな理由で毎年クリスマスはなんとなーくで過ごしております。ツリーを飾ったり点灯させたりは楽しみで早めにやってます。
そんなこんなで今日も美味しいもの食べました。最後にサーティーワンアイスも食べちゃいました。幸せ。
明日はクリスマス、どんな日になるかな。
また。