こんにちわー!



好きだけどあまり作る機会が無い料理が、麻婆豆腐です。

何でだろ?

地味に手間がかかるからかなあ…



という訳で、久し振りに作りました。



https://www.kyounoryouri.jp/recipe/3771_%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E8%B1%86%E8%85%90.html 

分量や作り方はこちらを参考にしました。



麻婆豆腐



叩いた豚肉とえのき(陳さんはこんなかさ増しなんかしない)を炒めて

甜麺醤がないので赤みそ+はちみつ・豆板醤・トウチを入れて炒めて

鶏ガラスープの素とかお醤油とかで味を整えて

湯通ししたお豆腐を加えて煮て、水溶き片栗粉を入れて5分くらい更に煮て(片栗粉によく火を通すと次の日になっても水戻りしない)
ネギと花椒を加えたら


できあがりでーす。

作るとおいしくて食べるし、旦那さんも普段は白いご飯を汚すのが嫌いな人なんですけど、

「麻婆豆腐は丼だなーっ!」

って言いながらご飯にかけて喜んで食べていたので、また作ろうと思いました。





あとは

海老入り焼売が作りたかったんですけど


絶妙に海老が足りなかったので

海老入りワンタン


を作りました。
手順はほぼ海老入り焼売と一緒です。

海老を割と大きめに叩いて片栗粉をまぶして

豚肉・ネギ・鶏ガラスープの素・酒・ごま油・オイスターソース・醤油とかを混ぜて味付けして

ワンタンの皮で三角に包んで茹でたら


できあがりでーす。

焼売よりワンタンの方が皮がピロピロしていて、これはこれでめちゃめちゃおいしかったです。

青ねぎを漬けた酢醤油をかけていただきました。


おいしいものをリーズナブルに食べたかったら手間をかけるしかないんだなあと思った日の晩ごはんでした。







おまけ

最近はまっているめかぶ


 

 

近くのスーパーで見つけて、3パックで280円くらいするんですけど、おいしくておいしくてもう中国産のめかぶには戻れません…









お読みいただきありがとうございました!!