~音を楽しむ毎日~(´∀`) 

~音を楽しむ毎日~(´∀`) 

大好きなもの・大切な人と暮らす中で日々感じたことを書いていきます♪
ギター練習やオリジナル曲も載せていきます☆
よかったらみて行って下さいね♪

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは♪

今回はブログの更新が早い!(笑)

今回はフォークソングのスリーフィンガー奏法に初挑戦してみました!

しろうさは、フォークソングと言ったら、小学校の音楽で習った「あの素晴しい愛をもう一度」♪(´ω`*)

2013年の4月にNHKで放送された「押尾コータローのギターを弾きまくロー!」

でこの曲も紹介されていた時のこと覚えてる人いるかな?(´∀`)

~あの頃はしろうさブログも頻繁に更新してたな~… ←独り言です(笑)

当時はギターの経験がまだ浅くてスリーフィンガーどころではありませんでした~(^▽^;)

でも番組は全部録画してテキストも購入しておいたので、今回そのテキストを久しぶりに開いて練習してみました!

スリーフィンガーって、親指・人さし指・中指の3本だけで弾く弾き方があるんだけど、

最初はついつい1弦を薬指で弾きたくなっちゃいますね~(´・ω・`)

何度も何度も失敗して練習して、やっとゆっく~り曲の一番だけ(しかもイントロ抜かして)

弾けるようになりました!(´∀`)

いざ歌いながら弾いてみたら、これまた右手がグチャグチャになって、さらにテンポを落としました~(笑)

本当はもっと高速で演奏しないとスリーフィンガーの意味がないんだと思います…(;´▽`A``

そもそも右手がこれでいいのかどうかも微妙です!

そんな必死感がいっぱいのスリーフィンガーどうぞ温かい目と耳でお聴き下さい…( ´艸`)

そしてアドバイスありましたら優しく教えて下さい♪(笑)

またまた前回の記事からすごく月日が経ってしまいましたが…(^-^;

 

皆さんお久しぶりです♪ お元気でしたか?

 

最近のしろうさは…うさぎ なんとか元気です(笑)

 

先週足をブヨに刺されて、パンパンに腫れて痛いし痒いしで大変でしたけど…(^-^;

 

どうも虫に好かれるしろうさです(笑)

 

ゴールデンウィークには、娘ちゃんと映画「ズートピア」観てきました!

 

ある意味うさぎだらけで、しろうさにとってはパラダイスの映画でした~ラブラブロップイヤーネザーランド・ドワーフキラキラ

 

やっぱりディズニー映画のストーリーはいいな~って改めて思いました♪(´∀`)

 

そして母の日には、ずっと行ってみたかった富士の芝桜を家族で見に行ってきました~ヾ(o´∀`o)ノ

 

 

 

 

富士山も芝桜もめっちゃ綺麗だった~(≧▽≦)キラキラ

 

しろうさの大好きな白とピンクだらけで、お花の中で寝転びたかったくらいです!(笑)

 

母の日にしろうさの願いを叶えてくれて本当に嬉しかったです!

 

その後、河口湖オルゴールの森に行ったのですが、そこで旦那様がこっそりしろうさに

 

母の日のプレゼントとして、オルゴール箱を購入してくれてました!

 

家に帰ってからプレゼントを開けてみると…

 

 

なんだか高級そうなオルゴール箱…(≧∇≦)

 

蓋にはしっかり白うさぎさんが跳ねてます…( ´艸`)

 

蓋を開けてみると…

 

 

蓋の裏は大きな鏡キラキラ (しろうさのお顔が映っちゃうから隠します)

 

で、流れてきたメロディーは「星に願いを」星

 

「わ~、何入れよう~♪」(*゚▽゚*)

 

って、普通なら指輪とかネックレスだと思うんだけど…

 

しろうさはこれ!

 

 

ピックとチューナーとカポ!(笑)

 

ギターグッズギター入りました~♪(≧∇≦)

 

なんちゅう母親だ~って感じですね♪(´▽`;)

 

時間がある時はギターを少しでも弾くようにしています♪

 

それではまたいつか記事書きますね(笑) 

 

よい週末をお過ごし下さい♪

お久しぶりのブログ更新です♪

新年初のブログ更新ですが、しろうさは人生初のインフルエンザにかかりました!(笑)

熱が出てから約一週間。 ようやく普段通りの生活が出来るように回復しました☆

毎年、家族全員インフルエンザの予防接種は受けていたしろうさ家。

でも次女さんと三女ちゃんは毎年必ずインフルエンザにかかってしまうので、

今年は受験生もいないし、試しに全員予防接種を受けないでみよう!ということになったんです♪

予想通り、次女さんと三女ちゃんはまだインフルエンザになっていません!

やっぱり予防接種しない方がいいのかも…って思っていたら、、、

なんと、今まで一度もなったことのないしろうさが見事にインフルエンザにかかっちゃいました~(笑)

一番辛かったのは咳が止まらなくて、咳き込む度に、腹筋と腰が同時に痛くなったこと!(>_<)

寝返りも打てなくなるくらい痛かったです…(´;ω;`)

咳が治まったら今度は鼻づまり…

鼻がつまるから夜中ちっとも寝られなくて苦しかった~(´;ω;`)

あとは食欲がなくて、しばらくフルーツとヨーグルトだけしか口に入れられなかったです。

でもそのおかげで、ちょっと気になっていた体重が3キロも落ちました!(笑)

これを維持できるように頑張ります!

一週間動けなくて家族に迷惑掛けちゃったので、今日は部屋の片付け頑張りました♪

まだまだインフル流行ってるので皆さんもお気を付け下さいね!
お久しぶりのブログ更新です☆

今年も残りわずかとなってしまいましたね…

今年はブログには書いてない出来事もいっぱいあって、あっという間の一年でした!(。>0<。)

のら猫から我が家の飼い猫となったネコちゃんズの「ゆきちゃんとののちゃん」。ネコネコ

そのゆきちゃんが急に具合が悪くなり、検査の結果、腎不全だと分かり、9月に天国に旅立ちました…

まだ7歳でした。

やっぱりペットの死は何度経験しても慣れないし寂しいです…(´;ω;`)

でも最後まで精一杯看病出来たし、空から賑やかな家族を見守ってくれてると思います♪

同じ頃、しろうさが長年通ったギター教室も家庭の事情で辞めました☆

まだまだギターの先生に教えてもらいたいことだらけだったけど、

これからも自分でいろんなジャンルに挑戦していきたいと思っています♪(´∀`)

今年はギターで憧れの秦さんの曲に挑戦したり、英語の歌詞に挑戦したり、ソロギターも頑張ったな~…

そういう意味ではすごくやりたい事が出来た一年でした!(笑)

ギターはお婆さんになっても弾いてたいし、タカミネくんとはず~っと相棒でいたいです!

ギター二本目購入もずっと考えてはいるものの、結局ずっとタカミネくんオンリーのままでいます…(笑)

あと最近はまたエレキベーススイッチが入って弾いてます♪( ´艸`)

アコギと違って重たいけど、ベンベンボンボンと重低音に癒されてます(笑)

またいいメロディーや歌詞が降りてきたら、オリジナル曲も作っていきたいです♪(´∀`)


今年は健康面でもちょくちょくいろんなことがあったけど、なんとか生きてます!(笑)

でも二日前に、大掃除張り切って、背伸びして高い所のハタキかけたり拭き掃除してたら

腰を痛めちゃいました~(^▽^;)

今はなるべくおとなしくしていますが、年末忙しいからそうもいかなそうです…(笑)

でもギックリ腰だけは避けたいです…(>_<)

年越しにエビ天食べて元気にならねば!(笑)

ではでは、最後まで読んで頂いてどうもありがとうございました!

皆さん、よい年末年始をお過ごし下さい☆.。.:*・ 
しろうさのブロガーさんなら覚えてますでしょうか…

あれはもう2年も前のこと…

しろうさが段ボールで作った、自己満足レジ袋収納ギターのことを…(笑)

ギターのタカミネくんを型にとって、そっくりそのまま作って、

名付けて…『タカミネくん収納も出来るんです』 とか言ってたヤツです!( ´艸`*)

あれから2年8ヶ月もの間、キッチンの片隅で使い続け…

もうボロボロになってきました!

↓2年前に作った時の記事の写真がこれ♪

 

↓そして今の写真がこれ♪



ガムテープも毛糸もあちこち剥がれてきちゃいました~(´□`。)

手作りだから仕方ないよね~(笑)

レジ袋がいっぱい入ってとっても便利なので無いと困るんです!(笑)

だからこれから補強してまた使いま~す☆(o^-')b