朝、EUSを受けに内視鏡検査の受付へ。

血圧測ってくださいっていわれ、自動の血圧計で測ったところ初めて見たよ〜上160って緊張し過ぎ、下は忘れました。

コロナに関する問診ありました。

熱はなし。

元々胃カメラ超苦手なので、いっそ早くやってくれ〜と思うのですが全然呼ばれない💦

予約の時間は10時〜となってますが、予約は、入ってるくらいな感じですね。


夫にLINEで消化器内科受付に12時過ぎに来て〜!この後電源切るよ〜

と気合入れて送りましたが、呼ばれる気配もないので、検査まだはじまらないから、来てもらうの13時過ぎくらいでいいみたい、と再度連絡したりしてました。


11時過ぎてやっとそろそろこちらへと言われ歩いて移動。次なのでと言われ待機。

その後は、ベッドに座り小さなコップの中身を飲む、ベッドに仰向けでゼリーを喉のあたりで止めとくように言われる、喉の麻酔ですね。


先生が挨拶してくれて、点滴であっという間に寝てしまった。


ここから全く記憶なしです。


起こされて気づくと移動しますよ〜と看護師さんに車椅子で処置室のベッドに運ばれすぐまた寝ました。


次に気づくと看護師さんにそろそろ歩けるかな?と言われ、はいと起き上がり立ったら大丈夫そうだったのでそのまま結果を聞くため歩いて内科の待合室へ。

夫と合流して待ちます。


そして、B先生から結果の説明。

やはり1番疑い濃厚なのは、MCNだそうです。

夏みかんを例に説明されました。

房の中に水たまりがあるそうで。

よって手術になりますから肝胆膵外科へとのこと。

心配しなくても腹腔鏡手術か、ロボット手術で大丈夫だよ。ここは、手術件数も多いから安心して受けてと言われました。


2週間後に予約を取り帰宅。

肝胆膵外科でも家族と一緒にお話聞くようにと言われました。


手術になる = 休みを取る

ってことでまずは、会社のチームリーダーにメールで現状報告しました。