ご無沙汰ですうつなだんな様と小さな息子との優しい毎日-0134.gif
 
毎日育児に追われてますが、短文のブログを更新する位の時間はあります。
 
でも、気がのらないうつなだんな様と小さな息子との優しい毎日-0291.gif
 
今日、みもをばあばに預けてヘアサロンに行って、ママ向け雑誌を読んでて思いました。
 
今は発信するより受信したいんだって。
 
雑誌を読む暇もなく、この頃は必要な情報をwebで検索するのもやっとうつなだんな様と小さな息子との優しい毎日-0291.gif
 
今日読んだ雑誌にはパワフルにママ業を楽しんでる人が沢山出てきて、すごくインスパイアされました。
 
もっと、視野を広く持ちたい。
 
もっともっといろんな事を知りたい。吸収したい。
 
ブログを止める気はないし、誰にも言えないモヤモヤを綴れる貴重な場だけど、今はインプットの方が必要みたい。
家族3人一緒に寝るコト、今のところ叶えられてますうつなだんな様と小さな息子との優しい毎日-0126.gif
 
もふは眠剤を増やしたら眠れるようになったし、みもは夜泣きが本格的になって何度も泣くけど、抱っこか添い乳で泣き止みます。
 
私は、イライラして不安定になる事が少なくなりましたうつなだんな様と小さな息子との優しい毎日-0124.gif
 
ホント、劇的に☆
 
もふは私の精神安定剤みたい。
夜泣きの愚痴で、だんな様が全然起きてくれなくてムカつくって良く耳にするけど、私はだんな様が起きないように、これ以上大泣きしないで、と祈りながらみもを抱っこする。

それが精神的に疲れるので、寝室を別にする事に同意してた訳なんだけど…。

昨日から元の寝室に3人で寝る事になった。

すごく嬉しくて。

みもの寝顔も近くなったし、もふと手をつないで寝れるw

でも、もふは良く寝れなくて、疲れてるって(涙)

今日は眠剤増やして一緒に寝てくれたけど、別々に寝たいって(涙)

3人で一緒に寝たい。

ささやかな願いだと思うんだけど、うつ病を患うだんな様だと難しいんだろうか…。

同じ立場のママ達はどうしてるんだろう…。