昨日から8ヶ月、妊娠後期に入ってます
早いなぁ~
私が出産をする日が来るなんて、まだ全然実感わかないけど。

今日は久々、うつ病テーマで。
というのも、久々に朝、もふが調子悪くて、午前休して。
今日は朝からしっかり雨降りの日で、こういう日はいつも私が駅まで車で送ってあげるんだけど、安静指示が出てるので送ってあげられなかったの。
いつものように私が車を出す準備を始めたら、もしかしたら出勤できたかもしれない。
でも、私はお薬を飲んで動悸が出始めてたし、今後、里帰りしたら送ってあげられなくなるんだから、って思って、じっと我慢して様子を見ていました。
結局、うつから脱せずに午前中お休み。お昼を早めに食べて、傘をさして自転車に乗って出勤していきました。
う~ん…、私に頼らない生活に慣れてもらわないといけないよね。
駅までは徒歩25分、自転車15分。私は妊娠して以来、歩いて駅を往復してたからあの道のりも慣れてるけど、はじめはやっぱりはるか遠くに感じた
でも、同じ社宅の単身者は雨の日でも傘さし自転車通勤だし、ある方は健康のために晴れてても毎日駅まで歩いてるって言ってた。
はじめは不便に感じても、雨の日の出勤が辛くても、きっと少しずつ慣れてくよね…。
みもが生まれてくる事で、さらに私がもふを助けてあげられない事が増える。
だんな様が健常者のご家庭なら、だんな様を助けてあげられないを通り越して、だんな様の方が助けてくれるはずのところかな
いやいや、それぞれのご家庭でそれぞれの事情があるんだから。うちはうち
里帰り中、単身になっちゃうけど、日常生活の事、お薬の事、そしてメンタルの事…、一人で大丈夫かな…

にほんブログ村

にほんブログ村
「妊娠後期」に引越しました♪
早いなぁ~
今日は久々、うつ病テーマで。
というのも、久々に朝、もふが調子悪くて、午前休して。
今日は朝からしっかり雨降りの日で、こういう日はいつも私が駅まで車で送ってあげるんだけど、安静指示が出てるので送ってあげられなかったの。
いつものように私が車を出す準備を始めたら、もしかしたら出勤できたかもしれない。
でも、私はお薬を飲んで動悸が出始めてたし、今後、里帰りしたら送ってあげられなくなるんだから、って思って、じっと我慢して様子を見ていました。
結局、うつから脱せずに午前中お休み。お昼を早めに食べて、傘をさして自転車に乗って出勤していきました。
う~ん…、私に頼らない生活に慣れてもらわないといけないよね。
駅までは徒歩25分、自転車15分。私は妊娠して以来、歩いて駅を往復してたからあの道のりも慣れてるけど、はじめはやっぱりはるか遠くに感じた
でも、同じ社宅の単身者は雨の日でも傘さし自転車通勤だし、ある方は健康のために晴れてても毎日駅まで歩いてるって言ってた。
はじめは不便に感じても、雨の日の出勤が辛くても、きっと少しずつ慣れてくよね…。
みもが生まれてくる事で、さらに私がもふを助けてあげられない事が増える。
だんな様が健常者のご家庭なら、だんな様を助けてあげられないを通り越して、だんな様の方が助けてくれるはずのところかな
いやいや、それぞれのご家庭でそれぞれの事情があるんだから。うちはうち

里帰り中、単身になっちゃうけど、日常生活の事、お薬の事、そしてメンタルの事…、一人で大丈夫かな…
にほんブログ村
にほんブログ村
「妊娠後期」に引越しました♪



