先週の金曜日でみもは3ヶ月になりました。
そして、大きく成長しました。
それはもう、産みの苦しみ(比喩です
)の成長でした。
ギャン泣きが続いてもうどうしていいのか分からなくなり、七転八倒して保健センターに泣きを入れる事2回、残念ながら、いざという時あまり役に立たないと言う事がわかりました
でも、もう首がすわりつつあると言う事で縦抱っこの仕方を教えてもらってから、本当にその日を境に堰が切れたようにぐーんと成長しました。
首はまだグラグラしてるけど縦抱っこに耐えられるくらいすわってるし、もう縦抱っこじゃないとイヤ!って泣くようになりました。
授乳クッションをソファーにしてお座りさせて、メリーをジムに仕立てて遊ばせたり。
そして、昨日、寝返りに成功しました!コロコロと寝返り返りも勢いづいて成功!ハイハイへの第一歩です。
そうなってみて、あのギャン泣きは欲求の高まりだったのかなと。
泣いて私に訴えたところで解消されなかったので、自分でやるしかないと奮起したのかもw
私は精神的にかなり追いつめられてたけど、やっと気持ちが楽になりました。
もふは私に振り回されてかわいそうでしたが、私が峠を越えたのでこれから良くなっていくでしょう。

にほんブログ村

にほんブログ村
そして、大きく成長しました。
それはもう、産みの苦しみ(比喩です

ギャン泣きが続いてもうどうしていいのか分からなくなり、七転八倒して保健センターに泣きを入れる事2回、残念ながら、いざという時あまり役に立たないと言う事がわかりました

でも、もう首がすわりつつあると言う事で縦抱っこの仕方を教えてもらってから、本当にその日を境に堰が切れたようにぐーんと成長しました。
首はまだグラグラしてるけど縦抱っこに耐えられるくらいすわってるし、もう縦抱っこじゃないとイヤ!って泣くようになりました。
授乳クッションをソファーにしてお座りさせて、メリーをジムに仕立てて遊ばせたり。
そして、昨日、寝返りに成功しました!コロコロと寝返り返りも勢いづいて成功!ハイハイへの第一歩です。
そうなってみて、あのギャン泣きは欲求の高まりだったのかなと。
泣いて私に訴えたところで解消されなかったので、自分でやるしかないと奮起したのかもw
私は精神的にかなり追いつめられてたけど、やっと気持ちが楽になりました。
もふは私に振り回されてかわいそうでしたが、私が峠を越えたのでこれから良くなっていくでしょう。

にほんブログ村

にほんブログ村