17wから週一でマタニティヨガに通ってます♪
産院併設のスタジオで、マタニティビクスや産後エクササイズも受けられます。
元々ヨガ好きだし、妊娠したら是非トライしたい
と思ってました。
マタニティビクスは…、エアロビが苦手なので食指が動かず
ヨガクラスは1時間半のコースで、はじめの30分は妊娠・出産に関する情報提供や健康管理、その後1時間ヨガを行います。
はじめに体調の気になるところをチェックして、ヨガの先生に申告します。
すると、アドバイスをもらったり、「胎動が感じられない」なんて時は、心音を聞いてもらって赤ちゃんの無事を確認する事もできます。
ヨガの先生は助産師さんがしているので、週一で心配事相談してる感じです
ヨガ自体は、普通のヨガクラス(私が以前参加したのはリラックス系ヨガでした)を、よりソフトにした感じ。
きついポーズはもちろんしないし、呼吸法を体得してお産に備える意味もあるようです。
そんな、運動?ってはてなマークがつくようなクラスですが、これが後から眠気が襲ってくる、心地よい疲れがくるんだなー。
不思議ー、なんで眠くなるのかな

にほんブログ村

にほんブログ村
産院併設のスタジオで、マタニティビクスや産後エクササイズも受けられます。
元々ヨガ好きだし、妊娠したら是非トライしたい
と思ってました。マタニティビクスは…、エアロビが苦手なので食指が動かず

ヨガクラスは1時間半のコースで、はじめの30分は妊娠・出産に関する情報提供や健康管理、その後1時間ヨガを行います。
はじめに体調の気になるところをチェックして、ヨガの先生に申告します。
すると、アドバイスをもらったり、「胎動が感じられない」なんて時は、心音を聞いてもらって赤ちゃんの無事を確認する事もできます。
ヨガの先生は助産師さんがしているので、週一で心配事相談してる感じです

ヨガ自体は、普通のヨガクラス(私が以前参加したのはリラックス系ヨガでした)を、よりソフトにした感じ。
きついポーズはもちろんしないし、呼吸法を体得してお産に備える意味もあるようです。
そんな、運動?ってはてなマークがつくようなクラスですが、これが後から眠気が襲ってくる、心地よい疲れがくるんだなー。
不思議ー、なんで眠くなるのかな

にほんブログ村
にほんブログ村