今日は朝から身体が重ダルで、動くのがつらかったです(私が)。
昨日は熟睡できたし、ご飯もきちんと食べてるし、この感覚、なぜ起こるんでしょうね?謎。
何かの脳内物質が不足してるんでしょうか?
PMSならホルモンバランスの問題?
で、お昼ご飯の後、眠くなってきたので「10分昼寝しよう」と思って横になったら、なかなか起きられない!
調子が悪いんだな、とあきらめて、起きられるまでゴロゴロウトウト。
1時間くらいで起きられました。
そしたら、身体の重ダルがすっきり!
気持ちも前向きで、無気力感も薄れてました。
睡眠ってスバラシイ
もふは毎日、お昼ご飯の後に仮眠をとっているそうですが、すごく重要なんだなとわかりました。
(もちろん、私のように1時間も寝ることはできませんが
)
社食に行く時間はおろか、箸を使ってお弁当を食べる時間も惜しんで寝ているので、毎朝おにぎりとミニトマトを持たせています。
そんなもふ、この頃調子が悪いようです
昨日、夕飯の後、「かなり悪い」と言っていました。
今回は仕事の〆切が迫ってるとか、特定の理由がないそうで、本人もどうしたらいいのか困っている様。
「朝が怖い」んですって。
せめて、朝起きるまで、次の日の事を考えずにリラックスできればいいのに…。

にほんブログ村

にほんブログ村
昨日は熟睡できたし、ご飯もきちんと食べてるし、この感覚、なぜ起こるんでしょうね?謎。
何かの脳内物質が不足してるんでしょうか?
PMSならホルモンバランスの問題?
で、お昼ご飯の後、眠くなってきたので「10分昼寝しよう」と思って横になったら、なかなか起きられない!

調子が悪いんだな、とあきらめて、起きられるまでゴロゴロウトウト。
1時間くらいで起きられました。
そしたら、身体の重ダルがすっきり!
気持ちも前向きで、無気力感も薄れてました。
睡眠ってスバラシイ

もふは毎日、お昼ご飯の後に仮眠をとっているそうですが、すごく重要なんだなとわかりました。
(もちろん、私のように1時間も寝ることはできませんが
)社食に行く時間はおろか、箸を使ってお弁当を食べる時間も惜しんで寝ているので、毎朝おにぎりとミニトマトを持たせています。
そんなもふ、この頃調子が悪いようです

昨日、夕飯の後、「かなり悪い」と言っていました。
今回は仕事の〆切が迫ってるとか、特定の理由がないそうで、本人もどうしたらいいのか困っている様。
「朝が怖い」んですって。
せめて、朝起きるまで、次の日の事を考えずにリラックスできればいいのに…。
にほんブログ村
にほんブログ村