周期1日目 低温期1日目
体温36.46℃
----------

今日の朝、がっつりリセットしましたダウン

前周期は不妊治療をお休みしていた訳ではないのですが、全くブログにUPしませんでした。というのも、この頃、みなさんのブログを読んでると、ブログに不妊治療の事をUPしてないのに突然、「実は…妊娠しましたラブラブ」というパターンが多かったので、あやかってUPしないでいたのでした・・・ 結果は…、見ての通りビックリマーク UPしようがUPしまいが、関係なしビックリマーク

一回一回、最適値を見つけるべく、お試し中ですあせる 最適値が見つかった=妊娠、なんですけどねぇ…汗

前周期は、なかなか波乱含みでした。

D9 排卵検査薬開始
D10 卵胞チェック(左14mm、右12mm)
D13 卵胞チェック(左12mm、右排卵済み!? 「排卵検査薬はずっと陰性です」と食い下がるが、「一瞬の陽性で終わる時もある」と取り合ってもらえず、タイミング指導→成功グッド!
D14 排卵検査薬が徐々に陽性へプンプン
D15 AIH(左なし、右19mm←見落とされた卵胞、hCG注射)
D17 ルトラール服用開始
D29 体温がガクッと下がり、次の日(今日)リセット

D13にまた、卵胞を見落とされました…。その結果、AIHの2日前にタイミングをとってしまった事になり、AIH当日のおたまくん、量がいつもより少なかったですダウン

しかも、AIH前に「排卵済み」宣告を受けた私は、奈落の底に落ちてどーんと鬱に。だって、3回連続、排卵済みでAIH受けられないって事ですよ!? ブログ読ませてもらってて、そんなに逃しちゃってる人、見たことないですよ…しょぼん

でも、あきらめずに排卵検査薬を使い続けて、陽性を確認ビックリマーク 自分でAIHの日を決めて、結果、AIHはできたわけですが…。

卵胞チェックしてもらう、意味なしダウン
っていうか、してもらう事で、偽の排卵済み判定で、精神的苦痛
ダウン

今週期も一応、卵胞チェックに予約を入れましたが、ぶっちゃけ、自分で排卵検査薬陽性を待って、ぶっつけAIHの方がうまくいくんじゃないの…はてなマーク

で、転院について、かなり本気で考え始めました。どうもこれは、お医者様と私の相性が悪いんじゃなかろうかと…汗

久しぶりに長々書いてしまいました(#´`#)
しかもグチグチな内容あせる ご容赦くださいませ挨拶

にほんブログ村 マタニティーブログ 人工授精へ
にほんブログ村