周期16日目 高温3日目
体温36.49℃
----------

風邪の熱は下がりました!
咳が出てますが、もう大丈夫そう音譜

今日は七草ですねニコニコ
うちは夜、七草粥を食べる予定です。

今日でお正月気分も終わりかな。
ギリギリ、年賀状ネタ、いってもよろしいでしょうか!?

ベビ待ちの方々でブログで年賀状苦を書いてる方、結構いましたね。
私の場合、晩婚の友人が多いので、子どもオンリーの写真を送ってくる人は少ないです。でも、時々、子どものいろんなショットを切り張りした年賀状を送ってくる人がいて、「つまんないんだけど…」って密かに思ってたりしますシラー
(該当する方、気を悪くされたらごめんなさいごめんなさい

でも、今年は喪中ハガキを出したので、年賀状はほとんど来なかったです(一枚だけ来たんですけどねシラー 喪中ハガキを出した人なのに、子どもの写真切り張りした年賀状が1月5日頃届きましたよむかっ …グチです)。

そんな中、喪中ハガキのお返事に、クリスマスカードをくれた子がいました目
大学時代のお友達で、彼女に子どもが二人できてからは、年賀状のみのお付き合いになってた子でした。

内容を読んで…、即メールしました。というのも、彼女は4年前から病気を患って、現在闘病中とのこと。しかも、生死にかかわる病気だったのです…しょぼん

私は、過去に彼女からもらった年賀状を見てみました。

3年前は4人家族の旅行中の写真に「お元気ですか?健康が第一だよね」というコメント。2年前は4人家族の小さな写真…、よくよく見ると彼女はすごく痩せています。そして1年前は写真ではなく、4匹の牛家族の絵になっていました。

年賀状って、おめでたい日に送るものだから、暗い内容を書けない。私もうつ病を患っていた時、なんて書いたらいいかわからず、「今年もよろしくお願いします」しか書くことができませんでした。

彼女も、ずっとツライ生活を送りながらも、年賀状にそんな近況を書く事も出来ず、4年も経ってしまったのだと思ったら、年賀状の意味って?って考えさせられました。

私はずっと、家族写真を送ってくる友人達の年賀状を、「いいなぁ、子どもも出来て、順風満帆だよなぁ」って見てました。でも…、暗い部分の真実は隠されて、明るい側面だけをクローズアップしてるのが、年賀状なんだね…。

私の年賀状も、誰かに、「夫婦二人、旅行したりして元気に過ごしてるのね、羨ましい」って思われてたり、するのかな…?


----------

友人達には年賀状の代わりに、クリスマスカードを送る事にしようカナ。
ペタしてね

↓参加してます!クリックしていただけると励みになりますドキドキ
にほんブログ村 マタニティーブログ 人工授精へ
にほんブログ村