周期18日目
体温36.11℃ 低温期
----------
!CAUTION!
今日の記事はベビ待ちのブラックな気持ちを書いています。お子さんのいらっしゃる方には不快な文面かもしれませんので、スルーお願いします。
今日も長いです
天気の良い日曜の朝から、ブラックになりましたよ
というのも、話は先月くらいに遡るのですが…
私の住んでる社宅では、毎年持ち回りで班長をやる事になっています。私が今年になって引っ越してきた時には、先住の方々は既に経験済みで、新入居した我が家か、同じく新入居のもう一軒が当番になるだろうと言う事は聞いていました。うちともう一軒は同日入居。時間的には僅差であちらが先だったので、そういう場合はあちらが先に班長になるものなんですけどね…。
先月、今の班長さんと立ち話中、次の班長の話になりました。その時、班長さんに言われた事。
あちらが先に入居してても、赤ちゃんが生まれたばかりで忙しいだろうから、みみさんのおうちで班長をやっていただいた方がいいんじゃないかしら?
…そうなんです。あちらさん、入居時には妊娠中。この夏くらいに出産されたんです。
まぁ、うちは子なし専業主婦で暇そうですから、そういう事になるんでしょうね…
いいでしょう、やりましょうとも。どっちにしても再来年には班長やらなきゃいけないんですから。
と、まあ、いやいやながらやる気はあった訳です。
そして今日、班長さんからせっつかれ、次期班長をどちらがやるか、決めることになった訳ですが…、あちらのご主人が赤ちゃんを抱っこして我が家を訪れ、うちは今子育てで忙しいからそちらがやってくれ、という訳です(もふが対応して、私は後ろで聞いてました)。
言ってる事は、全然悪い事じゃないですよ。真実ですから。
でも、なんで赤ちゃんを、これ見よがしに抱っこしてくるんでしょう?
奥さんは一緒にいませんでしたから、奥さんがお宅で赤ちゃんを見ていれば、ご主人が抱っこしてくる必要ないですよね?
それじゃあ、お出かけする前にうちに寄ったのか?というと、そのまま赤ちゃんを抱っこして自分ちに帰って行きましたから、そういうわけでもない。
なにも、現物あかちゃんを見せて、子育て忙しいから班長先にやってくれなんて、交渉に来ることないじゃないですか
あなたのうちは、夫婦二人だけだから楽でしょう?って言いたいんですか?
私が赤ちゃんをどれほど待ってるか、どれほどそちらのご家庭がうらやましいか、私がそういう事をされるとどれくらい傷つくか、考えられないんですか?
…ってことで、もふに思いの丈をぶつけ、わんわん泣きました
もふは「すぐできるよ」って言って、ぎゅっとしてくれました
もふの優しさ、本当にうれしかったです
…でも、気持ちは収まりませんでした。日曜の朝から、そりゃーもう、ブラックブラック
ですよ。
そこで
こういう時の、認知療法的アプローチですよ
まず、赤ちゃんを抱っこして訪問した事。
これは…、奥さんがお出かけ中だったんですねー。日曜日、ご主人が赤ちゃんを見ているうちに、奥さまは用事を済ませに外出されていた訳です。それで、赤ちゃんを一人にするのは心配なので、抱っこしてやってきた。うちは若夫婦
に見えたので(実際はうちが上だと思いますけどね
)、これから赤ちゃんが出来るんだろうから、いない今のうちに班長やっといた方がいいですよ、って事ですね
うーん
だいぶ立ち直ってきました。
それでは、今週期にベビがやってきた場合
えー、火曜日排卵で計算すると…、8月31日出産予定
計算には↓を使わせていただきました!
「出産予定日計算コーナー」
そうすると、うちも出産・子育てが忙しいですから、そちら以上に大変ですよぉ
来年度、やっぱりそちらが班長やってくださいね
って訳で、あー、すっきりした
※認知療法
超簡単に言えば、ネガティブシンキングをポジティブシンキングに書き換える事です。私は「みけにゃんProject」で練習しました。あ!今回の記事では、一段階目(あちら様の状況をこちらに優しい設定に書き換える)までが認知療法的アプローチで、二段階目(今週期妊娠する!)は単なる妄想です(笑)
----------
ブラックな記事でごめんなさい。
それにしても、赤ちゃん、可愛かったな…

↓参加してます!クリックしていただけると励みになります

にほんブログ村
体温36.11℃ 低温期
----------
!CAUTION!
今日の記事はベビ待ちのブラックな気持ちを書いています。お子さんのいらっしゃる方には不快な文面かもしれませんので、スルーお願いします。
今日も長いです

天気の良い日曜の朝から、ブラックになりましたよ

というのも、話は先月くらいに遡るのですが…
私の住んでる社宅では、毎年持ち回りで班長をやる事になっています。私が今年になって引っ越してきた時には、先住の方々は既に経験済みで、新入居した我が家か、同じく新入居のもう一軒が当番になるだろうと言う事は聞いていました。うちともう一軒は同日入居。時間的には僅差であちらが先だったので、そういう場合はあちらが先に班長になるものなんですけどね…。
先月、今の班長さんと立ち話中、次の班長の話になりました。その時、班長さんに言われた事。
あちらが先に入居してても、赤ちゃんが生まれたばかりで忙しいだろうから、みみさんのおうちで班長をやっていただいた方がいいんじゃないかしら?
…そうなんです。あちらさん、入居時には妊娠中。この夏くらいに出産されたんです。
まぁ、うちは子なし専業主婦で暇そうですから、そういう事になるんでしょうね…
いいでしょう、やりましょうとも。どっちにしても再来年には班長やらなきゃいけないんですから。と、まあ、いやいやながらやる気はあった訳です。
そして今日、班長さんからせっつかれ、次期班長をどちらがやるか、決めることになった訳ですが…、あちらのご主人が赤ちゃんを抱っこして我が家を訪れ、うちは今子育てで忙しいからそちらがやってくれ、という訳です(もふが対応して、私は後ろで聞いてました)。
言ってる事は、全然悪い事じゃないですよ。真実ですから。
でも、なんで赤ちゃんを、これ見よがしに抱っこしてくるんでしょう?
奥さんは一緒にいませんでしたから、奥さんがお宅で赤ちゃんを見ていれば、ご主人が抱っこしてくる必要ないですよね?
それじゃあ、お出かけする前にうちに寄ったのか?というと、そのまま赤ちゃんを抱っこして自分ちに帰って行きましたから、そういうわけでもない。
なにも、

あなたのうちは、夫婦二人だけだから楽でしょう?って言いたいんですか?
私が赤ちゃんをどれほど待ってるか、どれほどそちらのご家庭がうらやましいか、私がそういう事をされるとどれくらい傷つくか、考えられないんですか?…ってことで、もふに思いの丈をぶつけ、わんわん泣きました

もふは「すぐできるよ」って言って、ぎゅっとしてくれました

もふの優しさ、本当にうれしかったです

…でも、気持ちは収まりませんでした。日曜の朝から、そりゃーもう、ブラックブラック
ですよ。そこで

こういう時の、認知療法的アプローチですよ

まず、赤ちゃんを抱っこして訪問した事。
これは…、奥さんがお出かけ中だったんですねー。日曜日、ご主人が赤ちゃんを見ているうちに、奥さまは用事を済ませに外出されていた訳です。それで、赤ちゃんを一人にするのは心配なので、抱っこしてやってきた。うちは若夫婦
に見えたので(実際はうちが上だと思いますけどね
)、これから赤ちゃんが出来るんだろうから、いない今のうちに班長やっといた方がいいですよ、って事ですね
うーん
だいぶ立ち直ってきました。それでは、今週期にベビがやってきた場合
えー、火曜日排卵で計算すると…、8月31日出産予定
計算には↓を使わせていただきました!
「出産予定日計算コーナー」
そうすると、うちも出産・子育てが忙しいですから、そちら以上に大変ですよぉ
来年度、やっぱりそちらが班長やってくださいね
って訳で、あー、すっきりした

※認知療法
超簡単に言えば、ネガティブシンキングをポジティブシンキングに書き換える事です。私は「みけにゃんProject」で練習しました。あ!今回の記事では、一段階目(あちら様の状況をこちらに優しい設定に書き換える)までが認知療法的アプローチで、二段階目(今週期妊娠する!)は単なる妄想です(笑)
----------
ブラックな記事でごめんなさい。
それにしても、赤ちゃん、可愛かったな…


↓参加してます!クリックしていただけると励みになります

にほんブログ村