今日、子宮内膜掻爬の術後2回目検診に行ってきました。血液検査の結果(問題無)やポリープの検査結果(良性)を聞いて、さて、今後のスケジュールについて…。

すみません、ここから先は愚痴です。吐いてます。あてられたくない方はスルーお願いします。





そんなに待つんですか!叫び

何をって!不妊治療開始までですよ~ プンプン

私、2周期お休みっていうのは、手術した周期(8月)も含めてカウントしてたんです。低温期の内膜が薄い時に手術したので今回生理も普通量だったし、9月の周期お休みすれば、10月から治療開始出来ると思ってたんです。
でも、あと生理が2回来るの待てって…。って事は11月開始…葉。

6月に初受診した時、今週期からでもAIH出来るって言ったじゃん!せんせ~いメラメラもうそれから3周期我慢したのに、あと2周期も我慢しろと!?もう待つの嫌だよ~ 泣き3

これがこの間ひいたおみくじ(詳しくはこちらをどうぞ)の「待人:あせらなければ来る」か?やっぱおみくじって侮れない…。

そう、分かってます。今妊娠したら内膜が回復してないから、流産するかもしれないんだよね…。流産は怖い、したくない。

でも、私はAIHにすごく期待してて、6月にすぐにでも開始、妊娠できるんじゃないかとおっきな希望を持ってたんですよ。

タイミング取り始めて5年、タイミング取る事自体困難だったし、しかもいまだかつて陽性反応を見た事がなくて、私は妊娠する能力があるんだろうか、と不安で…。

今年4月に引越したのを期に仕事を辞めて、不妊治療に専念する気満々だったのに、
5月にクリニックに予約の電話したら初診は1ヶ月待ち、
6月にやっと初診にこぎつけるもポリープ発見、
7月に切除手術するつもりが母が危篤、亡くなって延期、
そして8月、手術するも待機2ヶ月…。

目算の10月再開より一月遅れただけ!もう5年もベビ待ちしてるのに、なにをたかだか一か月くらい!って思い込もうとはしてるけど… 泣

はぁダウン
分りましたよ、先生。
玄米菜食、運動で体質改善ですね。はい、頑張りますとも。ベビ待ち専業主婦は時間がたっぷりありますからねむかっ

----------

私、欲しいものは取りにいくタイプなんです。
不妊治療って待つことばっかりでツライですね…。

ペタしてね

↓参加してます!クリックしていただけると励みになりますドキドキ
にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(高齢赤ちゃん待ち)へ
にほんブログ村