こんにちは!23期のSAです!
先日23期企画がありました!
久々の勉強会…まさかの23期が3人でしたが(笑)大変楽しい勉強会となりました。
この日は、OBOG会と同日だったため、新入生はもちろん、多くの先輩方にも勉強会に参加して頂きました!新入生のフレッシュさをひしひしと感じると共に、非常に懐かしい気持ちにもなれました。
勉強会のテーマは「新しい手話を考えてみよう!」でした☺
最初に、私たちが用意した“オリジナル手話”をみんなに当ててもらうゲームをしました。
例えば…ス○―バックスで人気商品の「フラペチーノ」や若者が最近よく使う「デフォ(ルト)」などです。
次に、今度はグループごとに分かれてもらい、まだ手話が付いていないであろう言葉の手話付けに挑んでもらい、その分かりやすさやユニークさ等を評価対象とし、点数を競ってもらいました。
どのグループも個性的な手話を作って下さり、司会をしていた私たちも見ていてとても楽しかったです😏私たちもみんなが作っている間に、新たに「ジョナ○ン」の手話を作り、我ながら渾身の出来となりました(笑)。🙌
みなさんも新しい手話付けに挑戦してみてはいかがでしょうか?
それでは( ◠‿◠ )