こんにちはー!
夏合宿担当の松本、高柳、岸ですo(^▽^)o
たいへんお待たせしました。
2013年夏合宿の報告をしたいと思います!
今年の夏合宿は…
去年のリベンジもあり…
夏といえば……?
ということで!!!!
静岡の西伊豆の海へ行ってきました!!!(どーん)
まず一日目は
修善寺へ散策しました♪
班ごとに分かれて、遠近法を使った写真、最高の写真、といったテーマに沿った写真を撮ってきてもらいました☆
どの班も工夫を凝らした素敵な写真でした(^ ^)
修善寺写真企画一位の班の写真です^ ^

宿に着いた後は勉強会!
テーマは「災害」。
津波、地震、ヘルメット、懐中電灯、原子力発電所などなど、311の東日本大震災にかかわる単語をやりました。
そのあとは、
さるかに合戦
と
赤ずきんちゃんの
物語を手話に訳してもらい、各テーブルの23期にやってもらいましたo(^▽^)o

23期手話上手!!
夜は宿の温泉を楽しみ、花火をして、翌日一日中海へ行くこともあり、軽ーく?コンパをして就寝しました…

2日目!!
待ちに待った海へ!
今年担当が用意した海企画は
ビーチドッチボール
砂の芸術対決
ビーチフラッグ
手押し相撲
水鉄砲合戦
でした。
最後の水鉄砲合戦、旗が倒れなくてすみませんでした。
旗は倒れなかったけど企画倒れでしたね。泣
海企画でも班をつくり、班対抗にしましたo(^▽^)o
それぞれにチーム名も決めてもらい(Tシャツの柄になぞらえたチーム名が多かったですね笑)
砂の芸術対決では「水族館」というテーマで作ってもらいました!
各班渾身の作品たちをどうぞ!笑






ここ西伊豆の海はすごく綺麗で、天気にも恵まれ、自由時間もみんな海で楽しそうに遊んでいました。
強風だったのでいろんなものが飛ばされて大変でしたね。笑
宿に戻り
お待ちかねのコンパ!!
21期は3人羽織
22期はアリとキリギリスの劇
23期は3匹のこぶたの劇と、となりのトトロの手話歌
20期は……事前アンケートをもとにしたクイズをやってくれました♪
最後はMiMiとは思えない企画まで!さすが20期!!!笑
そんなこんなで楽しい合宿の夜は更けてゆくのでした。。。。
3日目は
沼津の市場でご飯を食べました!
海鮮丼を食べた人が多かったようですが
クルージングの船に乗った人もいたようです(^ ^)
お昼を食べたあとは日吉へ向かい、解散♪
参加してくれた皆様、ほんとにありがとうございました。楽しめたでしょうか?
今年は天気もよく、むしろ暑いくらいでしたが笑
2013年の夏の思い出として皆様の記憶に残れば幸いです。
ではでは
おしま伊豆!笑
(くわしくは去年の夏合宿の記事まで)