こんにちは、22期の石川裕加です。
つい数日前にもブログを書いたような気がしますが、再登場です三(/・ω・)/シュバッ
第6回夏活の報告です。
今回のテーマは「年間行事」!
約1年前、懐かしの22期企画の時と同じテーマです(≡^∇^≡)
今回の活動は10人中8人が22期だったので、単語確認は説明する前にあてて答えてもらう形式にしました。やっぱり、一年も前だと、あまり使わない単語は忘れてしまったりしますね(´*ω*`)みんなでちゃんと覚え直しました

ゲームは伝言ゲームをやりました

ある文章を伝えていき、最後の人がその文章から連想する行事名を答えるゲームです。(例:女の子が男の子にチョコレートをあげました→バレンタインデー、というような感じ)
伝える順番は、
絵→口話→ジェスチャー→絵
だったのですが、この「絵」が1番盛り上がりました

行事名「節分」
ほぼ同じ絵。優秀ですね!
喉にささってそうですね!
行事名「クリスマス」
パパがサンタだと知ってしまう子供です。かわいそうに。
文章がヒントとしてわかりづらかったかな?寒い中恋人を待ったクリスマスです。
人数は少なかったものの、ゆるーい感じで楽しい活動でした

以上で報告を終わります( `・ω・´ )ゝ