こんばんは。
さとしです。


今日は8月9日に行われた第2回夏活について報告します。
8月9日の夏活のテーマは「都道府県① ~西日本~」だったわけですが
まぁ~面倒くさかったですね。
まずですね。都道府県 って何?!
そもそも②が今後行われる保証はどこにもないわけです。
この司会の無責任さに、私は大いに腹が立っているんです。
大いに腹が立っているんです。

それとですね。この日は勉強会をオールサイレントでやったわけなんです。
そんなわけでですね。やっぱりですね西日本は広すぎる。九州と四国は外国でいいんじゃない。パスポートなんじゃない。


まぁそんなかんじで会話文の内容に普通に腹が立ったわけです。
みんな西日本の県名の手話が出来るようになったかもしれないですね。

勉強会ではフリートークの時間がありまして、行きたい西日本についてトークしたんですが・・・
そんなものありません!!そんなものいらん!!
あえて言うならロシアに行きたい。ロシアでボルシチをお腹いっぱい食べたい。



ゲームの時間にはですね、そうですね・・・ブログでは説明しにくいゲームをやりましたね。
だから想像してください。そんなゲームを自由に想像してください。
そうですね。ロシアの遊びに似てたと思います。

おそらく皆さんの想像では基本的に絵を描きますよね。手話で絵のモナリザ的要素を伝えるわけです。
ちゃんと伝えてくれる人は良いんですが、中にはちゃんと伝えられない人もいるわけなんです。
でもこの差がゲームを盛り上げるわけなんですね。伝える人がエースなんですね。
野球は9回2アウトからなんですね。
MiMiの活動は13時から17時なんですね。8月20日の活動もたくさんの方に参加してもらいたいですね。







いやぁ~。
勢いで書いたぞ!!
今日はもう寝ます。