こんにちは!

遅くなりましたが、活動報告です♪



今回の活動で前期活動は終了です。早いですねー(>_<)



今回はしめくくりということで、「前期の復習会」がテーマでした。



手話の長文や会話文を読み取って、質問に答えるという結構ハードな内容でした(ノ◇≦。)


でも、新入生もちゃんと読み取れてたみたいでよかったです。みんな成長が早いですねΣ(・ω・ノ)ノ!


ちょっと難しかったって人は焦らないで、自分のペースでやってけばいいと思います。

始めた時期もみんなまちまちだしね。




そのあとはペアになって、会話文を発表。


会話文は指定された単語を入れて、ペアで作るといったものでいろんなおもしろい文ができました。



そして、ペンマーク。

今回はろう者さんの育ってきた環境(どんな学校に通ってたとか)をお話ししてもらいました。

ふだんなかなか聞けない話だったので、みんな真剣に聞き入ってました。


お互いに育った環境を知って、より理解や交流を深めていきましょう♪




前期最後のゲームは「手話ビンゴ」。


司会が引いたひらがなから始まる手話単語をグループごとに考えて、その単語がNGワードに引っかからなければ自分たちの持ってるカードを塗りつぶすことができるといった感じです。


みんなNGワードを避けるために変な単語を考えまくってました笑


逆にNGワードすれすれの単語を狙って答えるグループもありました笑





そして、お茶会。




そして、あっという間に前期活動おわり!


みなさんおつかれさまでした!(●´ω`●)




次は夏活ですね!あ、その前に総会がありますね。


暑くなってきましたが、バテないようにがんばっていきましょう!!