こんにちは!
本日の活動に参加された方はおつかれさまでした!あと司会のみんなもおつかれさまです!
ついにMiMiでブログを作っちゃいました(`・ω・´)ゞ
もうすでにMiMiに所属してる人はもちろん、一般の方々にもMiMiの活動の雰囲気が伝わりやすくなることを
期待して更新していきたいと思います!もし、ちょっとでもMiMiに興味を持ったらHPの方からメールをどうぞ☆
さてさて、本日の活動!
相変わらず人が多いですね!40人くらいでしょうか?もっといたかな?
新入生も続々とふえております。
なんにせよ、にぎやかで楽しい活動になっております三 (/ ^^)/
【勉強会のテーマ:地名・天気】
よく使う「東京」「渋谷」「新宿」「池袋」などの地名、あと先々週にMiMiの合宿で行った「茨城」などなど、
重要単語をもれなくおさえてみんなで勉強しました!
あと、みんなの出身地を聞いて手話でやったり。
今年の新入生は地方出身者が多いですね。いろんな出会いがあってうれしいかぎりです(^∇^)
あと天気についての単語の勉強、あと若者言葉である「チャラい」とか「109」なんて単語も勉強しちゃいました。
時代に乗り遅れないMiMiであります( ̄∀ ̄)
いつものようにペアになって作った会話文を発表。みんな斬新な内容を作ってて楽しい。
【ペンマーク:いろいろな手話表現】
時代とか、男女とか、また地方や国によって表現の違う手話についてお勉強φ(.. )
みんなでへぇへぇ言いながら、いろんな手話表現教えてもらいました。
個人的には、京都では「黒」を墨をする仕草で表す、というのがお気に入りです。
【ゲーム:私は誰でしょうかゲーム】
詳しいルール説明は省きますが、
とりあえず、グループでテーマに合った手話でヒントを考えて他のチームにテーマを当てさせるってやつです。
みなさん勘がいいので、最初の方のヒントでテーマ当ててましたね。
「静岡」だけで「ちびまるこ」を当てるのには驚いた。
いい感じに盛り上がってたと思います(*^-^)b
そのあとはお茶会。
みんなでわいわい、お菓子をつまみながら談笑。
とりあえず、ざっと書いてこんな感じでしょうか。
誰か書き足りない人は補充してください☆
明日は慶早戦ですね、MiMiでまとまって応援に行きます!!
雨が降らないことを祈るばかりです(。-人-。)
三田祭もそろそろ準備がはじまりますよー。みなさん、お楽しみに。