昨日はお盆のお客さんで甥っ子が婚約者を連れて挨拶に来るということで、がんばって押し寿司をつくりました。笹の葉の代わりにみようがの葉を使い一段目に五目、二段目に焼きしゃけ、三段目にカリカリ梅入りゆかり、4ん段目はいりたまごとゴマで米一升たきました。
しばらく作ってなかったので、葉の裏表を逆にしてしまい、押しも少したりなかったけれど、味はほめて貰い一安心です。
朝8時半のお盆客のあと10時に長男の大学時代の友達が東京から5人泊まりに、11時には甥っ子と婚
約者、姉夫婦で押し寿司登場です。とたくさん来客が見えた日でした。おまけに次男の小学校時代の同級生も5人ほど寄って朝方近くまで、語っていたようです。
今日は、盆休み最終で涼しいところへ、行きたいと主人の希望で白根山までドライブに行ってきました。
あの美しいいろの火口は、昔のルートと違い長い長い道のりでいい運動になりました。