春祭り | ティンカーベルのブログ

ティンカーベルのブログ

ブログの説明を入力します。

今日4月15日は私の住んでいる地域の春祭りで近くにある神社にお供えものを朝早くから挙げます。

先週は子供らがお祝いを、頂いたお礼に長岡赤飯をしたばかりなので、今日は五目赤飯をつくりました。

具材は、しいたけ、かんぴよ、にんじん、ひじき、れんこん、ちくわ、と6種類いれました。

12時に剣神社の神主さんが来られて祝詞をあげてもらいました。今年は私たちの神社の当番なので朝のお供えとは別に、近所のお母さん達が重箱にそれぞれご馳走もって来てお供えしたあと、お神酒と共に頂きます。お酒

私は、五目赤飯とこんにゃくの味噌田楽を重箱にいれていきました。

ぜんまいの煮たもの、煮豚、カボチャのデザート、酢豚、なっぱの和え物、煮物、漬物、各家庭の赤飯とにぎやかにご馳走がならびました。天気もよく桜の花も咲いていて厳かにまつりをおえました。

とてもローカルな一日でした。桜