こんばんは。

サッカー見てたら更新が遅くなりました!

耳つぼダイエット・リフレッシュです。


今日は六本木のお客様に、食のアドバイス。

現代の日本の食についてのお話。



信州そばや山菜など、健康に良さそうな和食の

材料のほとんどが外国産であること。


ミルクだと思って使っているものが実は、

プラスチックと同じ化学記号であること。


精製された砂糖にどんなリスクがあるのかということ。


器用な人間は次々に安くておいしいものを作り出す。


そして消費者も喜んで購入する。


その結果、どんな健康への影響が出てくるのか。


時間がかかる上になかなか見えにくいことなので、

うやむやのうちに広がった食の危険性。

さまざまな健康への影響を考え、今からできること、

そして10年後、20年後の自分の生活は?


一生懸命耳を傾けてくれるお客様へ心を込めて

お話させていただきました。


草の根的な啓発行動ですが、気が付いた人から

動き出し、生活を変えていく。

その大切さを感じた日曜日でした!



0120-517-332
(ここいいな・みみつぼ)
見直そう、自分の身の回り
ペタしてね 読者登録してね

耳つぼダイエット・リフレッシュ