5月5日はこどもの日。
といっても、もう大きくなった子供とこいのぼりを見に
ドライブしたりはしません。行動を共にすることは
ごくごく少なくなりました。
しかし、どんなに大きくなっても親にとっては子供。
今日は午後からママ友と集いながら、こどもについて
語り合いました。
子供はいとおしいからつい心配が先にたつけれど、
そうして子供の未来を悪いほう悪いほうへ
導いてしまっているのかも・・・・
「・・・・したらどうするの?」
「・・・・できないと困るよ」
なんて。
「・・・・・できると信じてるよ」
「・・・・・になるといいね」
てな具合に言いたいのです。
うーーーーん。
言うほうも修行だな、と思いながら帰宅。
次代を担うこどものみなさん。
たくましくしなやかに生き抜いてください!
きわめて私的な一日でした