こんにちは。
冬になると太りやすくなるのは、
代謝が悪くなるから・・と思っている方、
結構多いのではないでしょうか
それは単に寒くなると活動が鈍くなりがちだと言うだけで、
身体の内側では、外気温が下がったことを受け、
夏よりも活発に代謝が行われ、体温を維持するよう
フル稼働しています。
ですから、この時期に、野菜を中心とした
身体を冷やさない温か料理をベースに
しっかりと栄養を採り、寒い中でも
元気よく身体を使えば、痩せることが出来るのです。
外へ行って運動しなくても、日常の動作を
きびきびとするだけでも、こたつでごろごろするよりは
うんと効果はあります。
食事によるエネルギー摂取と消費エネルギー
このバランスがどちらに傾くかで
痩せるか太るか違ってきます
ところが、ホント、不思議なのは、ダイエットするには
それだけでなく、心のあり方が大きく影響していることに
気付かされます
今、頑張っている大学生のさくらさんは、
まじめな性格ゆえ、なんでも自分を責めてしまいがち
でした。体重の減りも自分が満足できないと
「もう、私はだめなんだ」
と、くよくよしがちでした。
そこで、毎日付けているダイエットノートに、
その日、うれしかったこと、感謝したいこと、を
5つ探して書くことを勧めました。
・・・・・・
5日後、ちょっと暗かったさくらさんの第1声が、
「こんにちは、さくらです」
なんか、明るい
お顔の様子も笑顔に
体重も、びっくり
きちんと下がっていたんです
自分が毎日生きて元気にいられるのも、
周りの助けがあってこそ。
決してひとりぼっちではなく、また、
自分も必ず誰かの役に立っている・・
そんな気づきは、彼女に前を向く勇気を
あたえてくれたのでしょう
心と身体、人間にとって、切り離して考えることは
できないどちらもを考えて、これからも
たくさんの方をサポートしていきたいと思いました
こちらも見てね(ラブ千葉 )