こんにちは。
パソコンの調子が悪かったので、記事が書けずにいました。
今朝のアクセス数みて、がーん
やっぱり、記事を更新するって大事ですね。
今も直っていなくて、Bが打てないので、主人のパソコンから
打っていますが、使いにくい・・・
なんか、癖みたいのがあるんですね。
変換も思うようにすぐ出てこなかったり・・・
でも、困難なことがあると、それまで手をつけていなかったことに
挑戦したりと、まあ、得することもありますね。
もっぱらパソコンから更新していた私ですが、
携帯からの更新もやる気になりました。
(皆さんにとっては当たり前のことかもしれませんが、
これがなかなか出来ませんでした)
ところで、秋から冬に移行する今、
体調を崩している方がいらっしゃいます。
私の周りの方たちで、耳つぼダイエット卒業者の方は、
皆さんお元気ですが、まだ、ダイエット中の方は、
痩せる段階で、体調が思わしくなくなるときがある人も
いらっしゃるようです。
そんなときは、まず一番に、体調を考え、体重を落とすよりも、
心と身体の平安を取り戻すべく対策をとります。
痩せなくちゃ・・という思いが、体調不良のために、空回りすると
かえってストレスになりかねません。
栄養をバランスよく採り、休養をしっかり取っていれば
問題はないのですが、年末も近くなり、
忙しく毎日を送っていらっしゃる方も多いです。
かなり体調の悪い方は、体調が復活するまで、
体重計に乗らないようにと話しました。
(人にもよりますが)まじめな方ほど、
自分を責めてしまいがちなので・・・
動物は生命の危機を回避するために、
まず、弱った身体に栄養を与えようとします。
そんなときの食事が、極端に少ないと
少しでも蓄えようと自動装置が働くようです。
ダイエットを成功させるには、
心も身体も準備が必要なんですね。
おかげさまで、少しの休養で、心が軽くなったのか、
その方は、一週間くらいでお元気になり、
また、ダイエットを続行しています
困難にぶつかると工夫をする・・・
こうやって進化があるのですね。