六本木店のお客様から伺ったお話です。


お客様の家の長寿の猫さんは、


(猫さんなりの理由で)気に入らないごはんや、おやつは、


決して見向きもしない。



でも、本当に食べる価値があると


猫さんなりに判断したものだけ



食べる



そうです。



この話は、ややもすると


へ?それが?


というような話ですが、


このことが長寿を作っているのだと


私は感動してしまいました。




人間は、


見かけの流行や、


人間関係(結構多い)を壊さないために、


安いから、


もったいないから、・・・・・等々、


もろもろの理由で、


本当は今、食べたくないものや、


食べなくても生きていけるものを、


内臓に負担をかけてまで、


食していることがありませんか?



身体の本当の声を聞いて、


きちんと必要なものを


必要なだけ食べる、


食感覚(あってるかな?)を


人間も猫さんに見習いたいです。



あっぱれ、猫さんにゃー



続くペタしてね   耳つぼダイエットで食感覚を研ぎ澄まそう