先日、友人とランチをしたときの話です。
その友人は私がダイエットの仕事を
していることは知りませんでした。
「最近、太っちゃって![]()
でも、私は食も細いのよ、
年のせいかしら
」
しかし、よく聞いてみると、
朝、肉まん1個
昼、おにぎり2個、から揚げ3個、ジュース
夜、スパゲッティ、
夜食、シュークリーム1個
いかがです![]()
たしかに、たくさん食べてないようです。
しかし、そう思うのは本人だけ。
大変な偏食です。
野菜は一切なし。バランスを考えると、
大変危ない食事です。
偏った栄養は、すべて体内に蓄積・・・
太るのは当たり前です![]()
そんな話を聞きながら、
一緒に食べた牛たん定食、
みたら、肉は完食、野菜は2割。
特に野菜がきらいなわけではないそうですが、
なんとなく・・・肉がもったいないから
食べたそうです。
バランスのよい栄養摂取は、
人間の心と身体に
きちんとした満腹感を与え、
適切な食欲を生むのです。
バランスが悪いと、
どんなに量を抑えても、
少ないつもりでも、
無意味なことなのです。
不思議なようですが、
本当です。
本当の栄養の摂り方を
しっかり理解した友人は、
先週から、
正しく楽しいダイエットを
始めています
続く
ダイエットは楽しくね