私がブログのテーマにしている

「地域を元気にする仕事をしよう!」のひとつに

子育てママを応援する!「ママ支援、マムライト」があります。

 

そこで知り合い、お世話になっているのが

ベビーサイン教室の先生、松岡ゆうこさんハート

(2013年~マムライトの登録講師でもあります。)

 

ゆうこさんと一緒に、

高の原イオンで開催の「モーニングパーティー」に参加してきました♪

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

<ベビーシャインの先生たちをご紹介♪>


左から、
松岡ゆうこせんせい、浦崎美香せんせい、羽坂友希せんせい。

(photo by スマートフォンAQUOS)

 


イオンモールで無料体験会を開催ってスゴイよね~おっきいびっくり

 

こういう何気ないタイミングで

「気づき」が得られるって

日々、忙しくしているママにとっては

本当にラッキー!ハート


ママたちに言いたい…

「ぜひ、こういう機会を見逃さないでッ比呂

 

日ごろ、FB、ブログ、インスタ、など2

いろんなお知らせを目にして、

 

「ちょっと気になる~」

「これなんだろう…?」

 

なんて思っていても、

いざ、予約してイベントに参加するのって

 

「¥・・・かー…」

「子連れで大丈夫かな…?」

「子どもがグズグズしないかな…?」

 

って躊躇しちゃったり、

チャンスを逃しちゃうこと、よくある!!

 

だから!!逆に!?

こういう場面に遭遇したら

チャンスを逃さず

ぜひ気軽に参加してみてくださいねface5 blue-black

 

積極的に参加してみると、

たまたま一緒になったママさんや

地域で活動している講師さん、

そこにきっと出会いや発見、気づきがあるはず!!

 

それに・・・

もしも何か学びたい!とか

ちょっとお高い育児講座に申し込む前に!!

ママ自身がゆとりを持つことはとっても大事。

 

児童館や、子育てひろばと同じく、

こういう無料の、だれでも参加できる子育てイベントにもぜひ参加してみてくださいね。

 

育児を楽しむためのツールを見つけたり…

同年代の子育てママと友達、仲間になると、

自分ライフや子育て環境がぐっと豊かになることも…face4

 

「モーニングパーティー」では、

ただベビーサインを体験するだけでなく

参加するママさんたちがほっこりするような空間づくりで

おうた遊びや手遊びをしたり、

時には子育てにためになるお話講座もあったり…と、

気軽に参加しやすいプログラムになっています。

 

 

写真は12月の「モーニングパーティー」。

あわてんぼうのサンタクロースを歌いながら、ふれあい遊びをしました^^

 

そして・・・そして!!!

 

お楽しみプログラムは

「おやこじてんしゃ勉強会」でした!!

講師は私がさせていただきまして…

{8A5FC02B-E427-4C1C-AE16-1E7AEABF265B}
 

興味深くお話を聞いてくださったみなさま

ありがとうございます!!!

 

参加者全員に、オリジナル反射シールをプレゼントしましたface4

 


(photo by スマートフォンAQUOS)

 

毎月、第3水曜日開催です!!♡

(3月だけ、日程変更があるそうなので、事前チェック!!)