授業参観とお友達 | mimi日記

mimi日記

mimiの日常のことを書いています.
2011年に男の子が生まれました。
ほぼ育児日記になっています。
ペタ歓迎です。

授業参観に週末行きました。
皆発表を上手にしていました。
ご両親が子供達を大切にされているのが、皆の発表でわかります。
学校の委員をしたおかげで、知らない人が多かった小学校が、知っている人が増えました。
教室行っても手を振ってくれたり、授業前に話してくれて嬉しいです。
ベタベタした付き合いはありませんが、丁度良い距離です。

うちの子は発表の最後の方何故か声が小さくなっていきました。
夫が帰り道「最後声が小さくなっていくのは子供の頃の俺にそっくりだ。」と言っていました。
私は小さい頃発言はっきりしていたので、声は小さくなっていきませんでした。みんなの前で話をしても緊張全くしないし。
私にはそういう所は似てないかも。

発表のあと質問も子どもたちがしますが、話を聞いていないと質問もなかなか出来ないので、皆質問も発表もできてすごいなと思いました。

今の学区はママ達に聞いたところ1割が中学受験します。私立や中高一貫校の国立です。
私が子供の頃は私立受験は学年で5.6人でしたが、東京だからか今は多いですね。
うちは、本人が受験したいと言わない限りそのまま学区内の中学に行きます。

中学の情報もママ達から聞けるので色々参考になります。中学から塾に行く子が多くて、塾に行っていない子は数人で、めちゃくちゃ塾率高いなと思いました。塾は本人がどうしても行きたいと言ったら中学から行かせるかも。私が教えられる所は教えたいけど。中学のイメージは反抗期だからなあ。塾も徒歩圏に沢山あり、電車に乗れば有名塾も近くにあります。受験組は今年から塾探しをして、来年から受験のために塾に通い始めるようです。息子にはわからない所だけ聞ける個人指導してくれる塾が良いかなと思います。進研ゼミのみで行けるなら塾無しで進ませたいです。まだまだ先の話です。

来年は、クラス替えするので今のクラスや先生がとても良かったので残念です。
他のママの話を聞くと、今の息子のクラスはとてもまとまっているようです。
発表の後の質問も必ず一人一回は皆していたし、仲間はずれとかない感じですね。
他のクラスは色々あるところはあるようです。

日曜日は私は仕事でした。
息子はお友達から家の電話にかかってきて外で遊ぶ約束をしていましたが、雨で中止になりました。夫が連れて行く予定でした。
お友達は宝だから大切にしてほしいです。

私も今でも遠く近く関係なく、自分のお友達に色々相談します。
実家に帰ったら会いたいお友達が沢山います。
専業主婦の頃は一週間とか先に帰れて友達に日替わりで会えたけど、一人で帰れるわけでないから今ではなかなか会うのも難しいです。
高速道路1000円の頃は会いに来てくれた友達も、子供も大きくなりフルタイムになったのでなかなか会えなくなりました。一緒にキャンプをしようよと誘いもその友達からうけたのですが、夫がキャンプに興味がなくて会えませんでした。
なかなか会えないので、新幹線に乗って遠くから会いに来てくれる友達もいます。
今年はなんとか時間を作って実家に帰ったときに会いたいです。

息子もかけがえのない友達が沢山できると良いな。