仕事をしていると


常に改善を意識し更新して


だの


こまめに振り返りを行い再確認し更新し続けて


だのスラスラと口から出てくるようになるものである。


普段の生活からそのようにしていればこんなことにはならなかったのではないか。

と思いながら社内研修レポートを書いた。


支出すらよくわかっていないので、家計簿アプリへの入力をはじめた。プレ使用なのでまだまだ改善する事があるだろうとは思っていたが。


これが




こう。

振替

のところに返済分と光熱費などが引かれる主人のカード返済分をいれてあったのだが、光熱費の変動を視野に入れある程度の余裕は必要だと思い予算を増やした。


保険関係は任意整理依頼をしているクレジットカードに付随していた保険を解約し、新たに入った事で増やした。



これが




交通費はガソリン代や時々の高速代を含めた方が良かったので増やした。

通信費…

4台分である。端末代含めやはりこのくらいにはなるだろう。

家のWi-Fiは主人のカードで支払っている。


どうだろうか。

予算が結構ギリギリになってきた。



削れそうなのは食費…だろうか。


3分の2として46000円くらいか。

無理か、いや、頑張れば…




使ってない予算を繰り越すつもりだ。

650000にしてみようか…


もう少し考え、見直しと更新を行う。